昼休憩をだいぶ繰り上げて、リアルタイムで観る事になった。


1-2で負けて2日したのだが、どうすれば勝ってたのかいまだによく分からない。



ボランチが山口と長谷部だったが、長谷部でなければ前半を守りきれなかったんだろうけど、視野の広い遠藤(青山の守備はよくわからない)の方が展開し易かった。

でもカウンターなら長谷部のが走れるんだろうなあ。相手を押し込んだ状態なら遠藤のがポジショニング良くて良いラストパスも出せるんだろうなあ。


そもそも日本の前線3人+時々本田がコトジボの最終ラインに張り付いたままになるのはいいのかね。たまに単発でポストプレーしに下がってきたり、飛び出したり。もう少し連動してCBが食い付いて空いたスペース使えないのかと。

サイドハーフというか、岡崎は敵ディフェンスラインに張り付いて、香川は途中から割と中央寄りだったのかな。山口長谷部だったから余計そう思ったのかもしれないが、香川が中央寄りの時の方がボールは上手く回ってたね。岡崎にボールが通らないから攻撃は中央が主体になってたけど。

引き付ける、広く使う、そういった役割があるのだろうけど、岡崎はパス通りづらいと思ったらもう少し中央寄りでもいいと思うんだよな。それこそポストプレーの動きと連動して。


いきなり大迫が周りの動きと合わせるのは難しいかもしれないけど、あれだけ動きが噛み合わないと、急造で香川が1トップの方が良いんじゃないかと思ってしまう。メッシ型の偽9番で。でも、適切なタイミングで的確にパス出せる人がいないと機能しないんだろうなあ。

でも、こうすればボコボコにされた香川長友の右サイドを、例えば柿谷長友にして柿谷を後半15分あたりで交代する手はずで攻守で走らせる事が出来る。香川は前線に残る。柿谷の守備は分からないからここは清武でもいいけど。



低身長、単純な意味でのフィジカルで劣るから、堅守速攻としたところで守り切れないしカウンターは追いつかれる。スタミナはよく分からないけど、ドルトムントの様な前線からの鋭い守備はどうなんだろう。スタミナ切れる気もするけどそもそも今回は連動があまりしてなかった。まあ、してても2人がかりでもあんまり奪えないから厳しいのかな。

バルサファンていうのもあるけど、バルセロナの様なサッカーをするのが良いというか、して欲しい。香川は偽9番の位置で必要な、狭いスペースでプレー出来る能力はあると思う。CBには広大なスペースをカバーするスピードが必要になるけど、そういう選手が出てくると良いね。



あと、スペインを応援するか、ペップバイエルンが基盤(プレースタイルは違うけど)のドイツを応援するか迷う。