『A KITE』(ア カイト)は、1998年2月25日にグリーンバニーより発売された全2巻のアダルトアニメだそうだが、ぼくは。アダルトシーンを削除して、アクション要素を強めたR指定のインターナショナルバージョンを観た。

 他に、続編『KITE LIBERATOR』(カイト リベレイター)や実写版『カイト/KITE』もある。(実は実写版を観てから、このアニメ映画を観ているわけです)

 両親を殺された少女が、その犯人のもとで殺し屋として育てられ、運命に翻弄される姿を描いた作品。『A KITE』という題名は、主人公である殺し屋・砂羽と依頼主である赤井の間にある見えない糸を凧に見立ててつけられたものであるそう。

 物語の舞台は日本だが、赤井たちのアジトが欧米のスラム街にしか見えない場所にあるなど、洋画を意識した無国籍風の作風とガンアクションをはじめ映像クオリティの高さから、日本国内はもとよりハリウッドで多大な支持を得たため、現地での実写映画化が決定したという。

 女子高生と殺人請負人、2つの顔を持つ美少女・砂羽。表と裏の世界を巧みに使い分ける大人たちの淫靡な呪縛から逃れられず、泥沼の世界に生きる砂羽が唯一心を許せる存在は、同じ世界に生きる謎の少年・音不利(おぶり)のみだった。2人は互いに同じ性分を感じながら惹かれ合うが、ある日を境に砂羽は組織との決別に走った音不利の始末を命じられ、彼へ銃口を向けることとなる。儚いと知りながらも愛情を育むか、それとも殺し屋の掟を優先するか。やがて、物語は冷酷なクライマックスを迎える。砂羽はすべてを終わらせると、どこへともなく去っていった。

 登場人物紹介

 砂羽(さわ)

 本作の主人公。12歳の時、赤井に両親を惨殺され、彼のもとへ引き取られた。仇が赤井であることを知らないふりをしながら、彼への復讐のためにあえて手解きを受け、殺人請負人となる。赤井には彼の作成した赤い銃「レッドクラブ」(着弾して少し経ってからその箇所が爆発するという描写が面白い。

 音不利(おぶり)

 謎の殺人請負人の少年。一刻も早く自由の身になれる日を待っている。砂羽をして「手ごわい」と言わしめる腕前。

赤井(あかい)

 殺人依頼人の1人で、表の顔は警察の鑑識課職員。かつて砂羽の両親を惨殺して彼女を引き取り、殺人術を仕込むと共に女として開発した。現在では、砂羽に殺人を行なわせる一方で夜な夜な性欲の捌け口として扱ったり、彼女に足が付かないように自らの立場を利用して現場を細工するなど、さらなる非道の限りを尽くす。そのため、クライマックスには決起した砂羽によってレッドクラブで射殺されるという、因果応報の最期を迎えることとなる。

 18禁シーンをカットしたバージョンで14禁ものです。全裸シーンは何故がちょこちょこ残っている。

 やはり見所はアクション。ストーリーがなんともグロい内容なため、ストーリーが展開していく中でスッキリする場面もある。

 梅津監督の描く女の子はどことなく孤独感がある子が多く、表情と感情が一致していて良いように思った。

映画予告編