の続きです。

羽田空港を定刻の0時20分に出発し、バンコク スワンナプーム空港に向かいました。深夜便なので離陸後はすぐにお休みモード。そして着陸の2時間前に朝食のサービスが始まりました。わたしはいつものようにフルーツプレート。

寝不足になる深夜便ではこのくらいがちょうど良いです。

 

昨年は1時間半の遅延のため、チェンマイへの乗り継ぎが30分しかなく、係員の先導で移動しましたが、今年は定刻に着いたので、出発まで2時間半くらいあります。

去年はせかされて、早歩きで移動した国内線へと向かう動く歩道も、ゆっくりと歩くことが出来ます。

途中で入国審査を経て、国内線エリアにあるタイ国際航空のロイヤルシルクラウンジに6時過ぎに着きました。

チェンマイへの飛行機は7時25分発なので、1時間くらいラウンジで過ごすことにしました。

こんな早朝でも乗り継ぎ客が多いのか、ラウンジ内は結構混んでいます。

席をゲットしたら、ビュッフェ台へ。国内線のラウンジですが、料理の種類は豊富です。

サラダ類

朝食系のホットミール

フライドライス

パンとデザート

アイスクリームもあります

ドリンクは冷蔵庫にはいってますが、残念ながらアルコール類はありません。。。

コロナ前にサムイとかプーケットに行ったときはあったと思うのですが、サービス基準が変わったのかもしれません。

結局、こんな感じに貰って朝食を食べたあとは、出発時間まではラウンジでネットを見ながらまったり

チェンマイまでは1時間20分のフライトですが、ここでも軽食 ラップサンドのサービスがありました。

羽田から約10時間。タイ時間の8時45分にチェンマイに到着しました。

続きます!