の続きです。
ヴェネチアにあるヒルトン・モリノ・スタッキーで朝食を終えたら、観光に出かけました。
8時くらいに来たときは閑散としていたサンマルコの船着き場周辺も11時過ぎに来たらこの人だかり!
歩くのも大変で、まさにオーバーツーリズムなのですが、自分もその一人なので仕方ありません。
まずは、サンマルコにある鐘楼の展望台に上がってみることにしました。
高さ98.6メートルの鐘楼にはエレベーターが設置されているので誰でも気軽に上がることができます。当然、入場のための列が出来ていましたが、大体20分くらいで中に入ることができました。
入場料は一人10ユーロ。チケットはこんないお土産にもなるものでした。
ヴェネチアにはこの鐘楼より高い建物はないので、展望台からはヴェネチアの街並みが一望できます。
島が続くところまですべて赤屋根の建物が続いていて、とってもキレイです。
サンマルコ広場側
レンガ色一色の世界がとても美しく唯一無二の景色でした。
鐘楼から降りたらサンマルコ寺院を外から見学して
そのあとは、水上バス「ヴァポレット」に乗ってリアルト橋へ
橋の近くで下船をしたら、朝来た時に調査をしておいた川沿いのレストランでランチ!
まずは、運河を行くゴンドラを眺めながらのワイン!
食事は、サラダと生ハムメロン!
この時期でもメロンがありましたが、お値段は結構しました。
そして、ボンゴレビアンコ!!
生ハムメロンにボンゴレなんてワインが進んじゃいます!
食後は、リアルト橋へ
朝来たときは閑散としてましたが、この人混み
運河が見える場所に立つにも順番待ちが必要ですが、辛抱強く並んで記念撮影
このあとは、近くのカフェでトイレ休憩とお父さんにここで待ってもらって、会社用のお土産を買いにスーパーへ。
チョコとかウエハースなどを買い込んでから、ヴァポレットでサンマルコ広場に戻り、今回の旅の目的であるヴェネチアのゴンドラを乗りに行きました!
続きます!