の続きです。
8月に行ったニャチャン企画の3日目。この日はホーチミン タンソンニャット空港を13時40分の飛行機でニャチャン カムラン空港に向かう予定です。
インターコンチから空港までは余裕を見ても30分なので、11時半頃にホテルを出る予定です。
朝起きたら、まずは朝食を食べにクラブラウンジに向かいました。
クラブラウンジでの朝食は、メインがオーダー式で、その他のものはブッフェでの提供となっています。
オーダー式のメニューはこんな感じ
注文を終えたらビュッフェ台に行ってみました。
サラダ、ナッツなど
パン類
左下はベトナム名物のバインミー
コールドミールやフルーツ、ジュースは冷蔵庫に入っています
サラダ、ジュースを貰ってきて、暫く待つとオーダーした料理が来ました。
注文したのは、みーこがパンケーキ
わたしは、目玉焼きの両面焼きと
珍しかったので、ジャパニーズ・ラーメンを注文しました。
ジャパニーズ・ラーメンは醤油ベースのラーメンで、ナルト・わかめ・半熟ゆで卵に蒸し豚(ちょっとチャーシュとは呼べない感じ)が具材で乗っています。
麺は生タイプの中華麺です。まー、凄い美味しいって訳ではないですが、食べられるレベルではありました、ただ、このレベルが普通だったら、日本に来たら、どのお店で食べても感動するかなとも感じました。
さて、食べ終わってもまだ時間は10時前。出発までは時間があるので、サイゴン川まで行ってみることにしました。
インターコンチからサイゴン川までは歩いて15分くらい。
改装中の大聖堂や
ホーチミン歌劇場を眺めながらてくてく
マジェスティック ホテルの後ろにビテクスコタワーが見える場所まで来て道路を渡るとサイゴン川です
相変わらず茶色いですが、この景色を見ないとホーチミンに来た気がしません。
復路は、Grabでサクッとホテルに戻り、予定通りの11時半にタクシーに乗って空港に向かいました。
そのタクシーに乗った1分後くらいに私の携帯にSMSの着信がありました。
メールを見ると、ベトジェットからでなんとニャチャン行きの飛行機は2時間半の遅延になるというものでした。。。
12月に来た時は、欠航になっただけに飛ぶだけでましですが、あと10分メールが早ければホテルをチェックアウトせずに、サウナとプールで時間を有意義に過ごせたのにとタイミングの悪さに、心のなかでベトジェットを罵ってしまいました。
12時に空港について、荷物を預け終わっても12時45分くらい。まだ3時間くらい時間があります。(ベトジェットの国内線の手荷物預かりは方面別に分かれていないので、昼間だと30分以上は並ぶので注意が必要です)
国内線ターミナルは保安検査場を過ぎないとお店がないので、国際線ターミナルまで行ってみることにしました。
ここで復路に利用する手荷物預かり所などをチェックしたら4階にあがり、少し小腹がすいたのでフォーの店に入ることにしました。
国際線ターミナルなのですこし割高ですが、その分、奇麗です。
フォーには当然、ビールも追加
もやしとパクチーもたっぷりで、みーこは前日のPHO2000より美味しかったと言ってました。
ゆっくり食べ終わっても、まだ1時間半あります。でも。このあとは仕方ないのでゲート前の椅子で待つことにしました。
続きます!