の続きです。

今回のチェンマイは3泊の予定ですが、インターコンチは高いので、2泊目からは近くのヤンカムヴィレッジと言うローカルホテルに移動します。

インターコンチはレイトチェックアウトが出来るので、午前中はプールで過ごすことに。

インターコンチのプールは、1階にありロビーやレストランサイドから出ることができます。

レストラン側から入ると、左手に更衣室とシャワールーム、右手にキッズプールがあります。

そして奥に進むと、長方形のプールがあります。

プールサイドには、パラソル付きのベットタイプのチェア

プールの浅くなったところには日焼け用のチェアもあります。

そして、奥まったところに屋根付きのカバナがあります。

午前中は、このカバナ以外は陽が当たっているので、私たちはこのカバナに陣取りました。

チェンマイはビーチリゾートではないので、昼は観光などに出掛けるゲストが多く、プールサイドも空いています。

天気は良く気温は28度くらいでしょうか。しかし、乾季なのでプールはかなり冷たく入るには勇気がいるレベルです。

なので、カバナでゴロゴロしていると、トイレに行ったみーこから驚きの報告が。

なんと男女別の更衣室の中にサウナ室があると!

驚いて行ってみると、男性用の更衣室にも確かにありました。

入口にあるパネルと操作すると、ヒーター起動しました。

室内にローリューの用意もされているので、使って良いのだろうと判断し、室温が上がるのを待つことにしました。

待つこと1時間くらいで95度に室温が上がって来ました。

室内は、2名程度の広さですが、ストーブはローリューも可能です。

冷たいと思っていたプールも水風呂と思えば、むしろ丁度良いくらいです。

 

しかし、このサウナ。メーター上の室温は上がっているのですが、なんか、そこまで熱く感じません。どうしてかなーと思って原因を探してみると、入り口ドアのガラス戸の下の部分の養生が甘く、隙間が出来ていて、そこから冷気が入って来てました。

そこで、その部分をバスタオルと防ぐと完璧。いい感じに熱くなってきました。

10分ほど蒸されてから、プールへドボン!いやー最高です。

 

本当は、11時くらいにプールを上がって、観光に行くつもりでしたが予定変更!

お決まりのサウナ→水風呂→休憩のセットを3回。1時間ほど汗を流したら、チェックイン時に貰ったウエルカムドリンクのチケットをもって、プールバーに行き、ビールを注文!

しかし、今日はタイの休日で禁酒日となっていて、終日、アルコールは提供できないと言います。

がーーん!!

年に5日しかない禁酒日に当たってしまいました。。。。

 

しかたないので、コーラとジンジャーエール。。。。

色々予定外なことに見舞われましたが、結局、14時くらいまでプール&サウナを堪能して過ごしました。

 

 

続きます!