の続きです。

7月に行った渡嘉敷島企画。那覇での前泊も入れると3日目の朝になりました。

この日も朝からいい天気です。

朝食は遅めにしたので、ちょっと散歩に出かけてみました。

向かったのは、阿波連の集落から海に向かって右手の方にあるヒジュイシビーチ。

ここは阿波連ビーチと岩山で仕切られたところにある、小さなビーチです。

ビーチはサラサラのパウダースノー。

阿波連ビーチと違って、ここは遊泳区域が設定されていないので、すべて自己責任ですが自由にシュノーケルが出来る場所でもあります。

そして、このビーチは何時も行っている阿嘉島に面しています。

いつもニシハマビーチや阿嘉大橋から眺めている対岸からの景色で感慨深いです。

 

散歩から戻るとちょうど朝食の時間になりました。ケラマテラスの朝食は洋食か和食

かの選択ができますが、この日は洋食でお願いしました。

スクランブルエッグとソーセージのプレートに

具沢山の野菜スープが付いています。

私たちにはちょうど良い量で、美味しく頂きました。

 

朝食のあとは水着に着替えて阿波連ビーチに。

見た目はとっても奇麗なのですが、前日からビーチにうねりが入っており、波が高い上に、海の中は砂が舞って濁りが酷く何にも見えない状態でした。

仕方ないのでシュノーケルは諦め、パラソルとチェアを借りてまったりと過ごすことにしました。

ビールを飲みながら読書をして過ごし、ランチは集落にあるハンバーガー屋さんに行きました。

ここでも、まずはビール!

渡嘉敷島は那覇からの日帰り客も多いので、ランチはどこも大混雑です。こちらはテイクアウトもやっているので、出て来るまで時間が掛かりましたが、とても気持ちのよい接客だったのでまったく気になりませんでした。

キッチンカーにある鉄板でジュージューと焼かれたハンバーガーは肉厚・ジューシーでとっても美味しかったです。阿嘉島と違ってランチの選択肢が多いのも渡嘉敷島の良いところです。

 

食事のあとは、ビーチに戻り、暫く昼寝などをして過ごし、15時頃にホテルに戻りました。

そして、ガーデンテラスにあるジャグジーにドボン!

海から帰った時のジャグジーは最高です!

しばらくジャグジーに漬かり、塩抜きをしてから部屋に戻りました。

続きます!