の続きです。

今回はポイント宿泊でしたが、ラウンジ年間メンバーシップを持っていたのでクラブラウンジを利用することが出来ました。

部屋の写真を撮り終えたら、アフタヌーンティーをもらいにラウンジに向かいましたが、オーシャンウイングからクラブ棟までは歩くと結構な距離があります。

でも、各棟を結ぶカートが走っているので、それに乗せてもらえば2-3分で着きます。

 

インターコンチ石垣のクラブラウンジは広く、窓からの景色もリゾート感たっぷりでとても快適です。

この日は、ディナーの予約をしてあり夕食を美味しく食べるために、アフタヌーンティーは一つだけ貰ってシェアすることにしました。

定番、3段スタンドで提供されるアフタヌーンティーはこんな内容でした。

下段のセイボリー

中段のスコーン

そして上段のスイーツ

残念ながら、二人で一つがおやつとして丁度美味しく食べられる量です。

食後は歩いてオーシャンウイングへ戻ります。

まずはクラブラウンジのプールから外に出て

そしてベイウイングのプールを横切り

ベイウイングのロビーへ

ここからの景色は海外リゾート地に負けないくらい、美しいです。

そしてオーシャンウイングまで戻って来ましたが、ここのロビーには早くもクリスマスツリーが飾られてました。

部屋に戻ったあとは、暫くゴロゴロしてから、夕食を食べに出掛けるまえに、カクテルタイムのクラブラウンジに寄ってみました。

昨年は、飛び石連休のためかカクテルタイムは2部制になっていましたが、ことしは17時半から19時半の通常営業となっていました。

そのため18時半くらいに行くと順番に席に案内をしており、15分くらい待たされました。

カクテルタイムは、最初にカナッペが出て、あとはビュッフェ台から貰ってくる方式で、ドリンクはオーダー式です。

夕飯が控えているので、カナッペは一人分だけにして、飲み物はシャンパンをもらいました。

出払っているみたいで、シャンパンが普通のワイングラスでの提供だったのは、すこし興ざめでしたが、それでもスパークリングではなく、シャンパン!!

ちょっと優雅な気分に浸ってから、夕食に出掛けることにしました。

続きます!