の続きです。

8日間で唯一晴れた6日目。古宇利島をドライブした後は、本部半島の方へ。

 

途中、屋我地島と本島を結ぶワルミ大橋を通ります。

川のように見えますが、屋我地島と本島を隔てている海峡です。高さもあってとても海が青く見える場所です。よく見ると右の上の方には、古宇利大橋も見えています。

 

本部半島では備瀬のフクギ並木に行きました。

並木の散策をする前に、散策路の入り口近くに新しくできたRYUKAと言うカフェで遅め目のランチ。

カフェは、屋根があってオープンエアな1階の他に、テラスになっている屋上にも席があります。屋上からはエメラルドビーチが一望できますが、陽射しが強く暑かったので、1階の席にしました。

でも、1階からもすこしだけ海と伊江島が見えます。

注文は、みーこがビール、わたしがベリースムージーをお願いをし、食事は、チキンライスにしました。

天気が良いので海も青く、心地よい風も吹いて良い感じです。チキンライスも本場に近い味で美味しかったです。

 

食事のあとは、フクギ並木の散策。

白砂の道に、フクギの緑。強い日差しもフクギが影を作ってくれるので、とても歩きやすいです。

そして、海の方に歩いて行くと干潮で引いてしまっていましたが、美ら海水族館から続くエメラルドビーチに出ました。

 

備瀬の散策のあとは、北谷のコンドミニアムに戻り、日の入りにあわせて夕飯を食べに宮城海岸に行きました。

入ったのは、中華が中心のSPLASHI03。

レストランは階段を上がった2階にあり、運よくテラス席に座ることが出来ました。

まずはビール!!6日目にして、やっと見れたサンセットに乾杯。

食事は、餃子!

春巻き!

油淋鶏!

と、中華の王道を注文。

油っこい料理が多かったので、もやしキムチもオーダー。

そして、最後にゴーヤチャンプルー

料理はどれも普通レベルに美味しかったですが、なによりも海に沈むサンセットを楽しみながらの食事が出来たのが最高でした。

食事を終えた頃には、夕陽に代わり、細い月が見えてきました。

本来なら毎日こんな生活を思い描いていましたが、天気だけは仕方ありません。

食後は、この日もコンドミニアムに1階にあるビアライゼに寄って追いビール!

この日は、朝から深夜まで存分に沖縄を堪能しました。

続きます!