昨年のGW10連休を利用していったハンガリー企画ですが、最終日は8時40分金浦空港発のアシアナ機で羽田空港に戻りました。
泊まったホリデイイン ウルチロを6時半に出て、アシアナラウンジには7時45分ごろに入りました。流石にGW最終日の1日前だけあり、日本に帰る人で朝から金浦空港は混雑してました。
朝食を食べてなかったので、ラウンジで朝ビールと共に、サンドイッチと辛ラーメンを貰いました。
羽田空港には11時前に着き、昼過ぎには家に戻り、9日間の旅行を無事に終えることが出来ました。
最後に恒例の旅費の紹介です。
[航空券]
・アシアナ航空 東京→ソウル→北京 51,538円(一人)
・中国国際航空 北京→ブダペスト 68,447円(一人)
[宿泊費]
・ソウル チムジルバン 1,968円
・ブダペスト スターライト スイーテン ホテル 9,762円
・ブダペスト インターコンチネンタル(3泊) ポイント利用
・エゲル ホテル セナトール ハッツ 9,163円
・ソウル ホリデイイン ウルチロ 11,585円
[食費]
・カード決済した分 42,391円
[現地交通費]
・Boltタクシー 8,716円
・王宮ケーブルカー 1,882円
[観光費]
・エゲル美女の谷 6,311円
・セーチェニ温泉 4,469円
・ドナウ川ナイトクルーズ 4,758円
・オプショナルツアー 14,506円
・オルガンコンサート 5,165円
・漁夫の砦 784円
[両替]
・円→ウォン 4,840円
・円→フォリント 31,369円(現金払いの食費、地下鉄、エゲル往復のバス代、お土産など)
[その他]
・SIM 5,880円(ハンガリー10日間 2名分)
以上合計、二人で403,069円だったので、一人当たりだと約20万円でした。
インターコンチの3泊がポイント利用だったのもありますが、GWにヨーロッパに9日間行って一人20万円なら良い企画だったかなと思います。
次回からは、コロナ騒動前、最後の旅行となったグアム企画を始めたいと思います。