古宇利島でランチを済ませたあとは、この日の宿であるANA インターコンチネンタル 万座ビーチリゾートに向かいました。

 

万座ビーチリゾートはバレーパーキングで玄関に車を着けると、係の人が荷物を運び車を移動してくれるので、降りたら手ぶらでチェックインと、高級リゾートホテルらしいサービスで迎えてくれます。

係の人に名前を告げると、インカムでフロントと連絡を取り、予約状況を確認しているようです。

私はインターコンチネンタルはプラチナ・アンバサダーの資格を持っているので、チェックインをするお客さんで混雑しているフロントをパスして、最上階にあるラウンジに案内をしてくれました。

 

ラウンジに通されると、海の見える席に座って、チェックインの手続きです。ウェルカムドリンクはシークァーサージュースです。

この日は、リワーズポイントを利用した無料宿泊だったのですが、アンバサダー特典により、コーナーテラスにアップグレードをしてくれました。

この他に、プラチナ・アンバサダーの特典は、16時までのレイトチェックアウト、バーで使えるドリンク券、ウェルカム・ギフト、ウェルカムf・フルーツ、ビーチバーでのかき氷無償、ナイトorモーニングクルーズ無償、などがありました。

 

一通りの説明を終えると、早速、部屋に案内をしてくれました。

通されたのは、5階のオーシャンサイドの部屋です。5階はコーナーテラスでは最下層になりますが、無償宿泊は3-5階のスーペリアツインなので、贅沢は言えません。

部屋の広さは、32平米+17平米のテラスです。

万座ビーチリゾートはスイートを除いて、全部屋32平米で、階数と部屋の向きで値段が異なります。

 

部屋は、白と水色を基調としており、リゾート感があります。

ベッドの前の壁には、テレビとデスク、冷蔵庫があります。

32平米と言うのは、リゾートホテルとしては狭いですが、その分、コンパクトにまとまるように工夫をしているのが感じられます。

デスクの上には、ウェルカム・ギフトが置いてありました。

ギフトは、可愛いシーサー柄のタオルでした。

 

ベッドのすぐ脇に、小さなテーブルとソファーがあります。

ベランダに出るためのスペースを考えると、ベッドの脇に置かない出られなってしまうので、ギリギリと言う感じで、上手く作っています。

 

そして、ベッド越しに見てる景色はこんな感じで、真っ青な万座ビーチが良く見えます。

やっぱり、オーシャンビューは良いですねー。

続きます!