今日から3月の初旬に行ったパタヤ企画の紹介を始めます。
(パタヤ企画のインデックスはこちら)
当初は4年ぶりにバンコクに行こうと考え、航空券の予約をしたのですが、パタヤであればスワンナプーム空港からバスで2時間くらいと知り、それなら行った事がない場所の方が楽しいということで、決まった企画です。
今回は去年のホーチミンと同様、現地二泊+機中2泊という弾丸です。
まず、会社帰りに羽田空港でみーこと待ち合わせをして搭乗続きです。この日の便は、プレミアムエコノミーに空席があるということで、1万円でアップグレードの案内をしていました。
ANAはダイヤモンド会員だったら、無償アップグレードをしてくれるのに、JALはしぶちんです。
時間は19時半と早い時間だったので、出国審査もあっという間に通り過ぎ、20分も掛からないうちにファーストクラスラウンジに到着です。
まずはシャンパンと点心を貰って、今年初の海外企画に乾杯です。
今回のファーストクラスラウンジでの楽しみは、去年のホーチミンの時に受ける事が出来なかったマッサージのサービスと、ハンバーグからメニューが変わった鉄板焼きです。
去年の反省を受けて、今年は入室と同時に受付に行き、21時からの予約をゲットしました。
そのマッサージですが、成田と違ってメニューの選択はなく、ベッドにうつ伏せになり、背中を中心としたマッサージでした。時間は15分ということですが、わずか10分程度で終了。指圧の加減もイマイチで、成田の方が満足度は高かいと感じました。
一方の鉄板焼きですが、この3月からハンバーグに変わって、「上ミスジの焼肉」となりました。まだ、変わって三日目と言うこともあり、3名のシェフが手順を確認し合いながら料理をしてくれてました。
また、以前と変わって、料理をお願いに行くと、フードコートで使うような呼び出しベルを渡してくれました。
待つこと10分くらいで、ベルが鳴りました。
キノコと野菜を炒めた上に、ミスジの牛肉が3枚乗っています。ソースはJAL特製焼肉ソースとポン酢があり、私はポン酢でお願いしました。
野菜炒めがたっぷりあり栄養バランスは良く、お肉も柔らかかったですが、満足度はハンバーグの方があったかなと思いました。
この後は、夜行便に備えてシャワーを浴び、最後にJALラウンジの名物であるカレーを頂きました。
カレーを食べたら、昨年オープンしたサクララウンジ スカイビューとキャセイラウンジを探検するためにファーストクラスラウンジからは出ることにしました。
次回は、そのサクララウンジ スカイビューを紹介します。




