龍山寺でお参りを終えたあとは、少し遅い朝ごはんを食べに、再びMRTに乗って東門駅まで移動しました。
向かった先は、ワンタンの専門店である「奇福扁食」さんで、場所は、前日に行った鼎泰豐さんの近くです。
 

お店にはちょうど開店したての10時半ごろに着きました。店内は外観から受ける印象よりも小奇麗で清潔感があります。
 
  
メニューは、ワンタンスープ、ワンタン麺、汁なしワンタン麺と辛いラー油ワンタンがあり、
ワンタンには肉、海老、ホタテの他に金魚なんていうのもあります。金魚のワンタンーー??、って思って調べて見ると、海老や魚のすり身のワンタンのようです。

 
 
私たちは、海老ワンタン麺と、ホタテワンタン麺を注文しました。
 
   

 
鶏がらベースの中華スープは麺やワンタンの邪魔をしない、やさしい味です。肝心のワンタンですが、皮は薄く、そして中の具は、海老はプリプリした食感が、ホタテは噛むほどに味が出て、共にとても美味しいです。

ワンタン以外のおかずや飲み物は、店内にある冷蔵庫から取ってくるセルフサービスです。
 
 
 これで一杯300円程度でとてもお得感があります。早い時間だったので最初は空いていましたが、途中から家族連れが来るなど、なかなかの人気店のようです。

次回は、今回の台湾企画で3軒目となる小龍包のお店を紹介します。