成田空港のJAL国内線は、第二ターミナルの1F右奥(南側)のスペースにスカイマークと分け合う形でチェックインカウンターがあります。出発は2階にあがって動く歩道に乗ってさらに右奥に進みますが、途中に話題のLCC ジェットスターのチェックインコーナーもあります。

ちなみに、エアアジアのみ1F左奥(北側)のところにチェックインコーナーがあるので注意が必要です。

 

保安検査場を通り、すぐ横のエスカレーターを上がった3階にJALのサクララウンジがあります。

この日は、昼間のちょうど国内線が少ない時間帯でとても空いていました。

座席数は102席と結構広めで、シャワーブースもありますが、椅子などの什器はちょっと古めで、眺望も残念ながら滑走路を見ることは出来ません。

成田空港 国内線 JAL-1

しかし、国際線から乗り継ぎ客を意識してか、国内線ラウンジでありながらパンやチーズなどの食べ物が用意されていました。

成田空港 国内線 JAL-2

そして、飲料も定番のビールサーバーの他に、ペットボトルのミネラルウォーターや缶のトマトジュースなどプチ国際線仕様になっています。

成田空港 国内線 JAL-3

 

第二滑走路の延伸と誘導路の整備によって発着枠に余裕が出てきたためか、LCCも含め少しづつ国内線も充実してきた成田空港ですが、ここに来ると羽田ではないワクワク感があります。JALのラウンジも少しそんな気持ちの高まりをアシストしてくれるところです。