1/87HOn仙北鉄道キハ1を作ります。
仙北鉄道キハ1、2完成見本。

窓抜きが終わっております。
この時点で細い窓の棧に瞬間接着剤を染み込ませました。




中心から山折りで接着します。

小さのは同じく仙北鉄道のキハ3です。

側板に、、、

側板と内張りを接着して

いきなり箱の形状になってますが、屋根のRを付けて側面と前面を接着しました(屋根のRの曲げ方は"ペーパーキット組立説明・基本編"を参照して下さい)
前面のパーツを接着して屋根の形状を維持するパーツを差し込んで接着します。



屋根の形状維持パーツ?と荷台

左のが屋根の形状を維持するパーツです。
右の荷台を組み立てます。
ケガキの所で山折りにして下さい。

屋根裏に貼る補強のパーツです。
画像には有りませがもう一枚補強のパーツが有ります。
("ペーパーキット組立説明・基本編"を参照して下さい)

付属のバルサのブロックを取付けます。

荒削りをしました。

ヤスリで整形後、バルサには瞬間接着剤を染み込ませてあります。

連結器の上に付く台形のこのパーツの名前は何ですかねー

完成見本です。
