夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんにちは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします

 

 

◎暮らしと気持ちをラクに楽しむ!

 

→お片付け相談はこちら

→お客さまからいただいた声・掲載中

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

 
先日のブログにて
最近ハマった無印良品お菓子について
ご紹介し、
 

 

 

記事終わりに、

娘がお菓子作りしやすいよう

キッチン収納を見直したことを

触れました。

 

 

そこで、今日は

見直したキッチン収納についてと

 

併せて触れていた

簡単美味しいお菓子のレシピ本について

書いてみますね。

  

娘のために見直したキッチン収納は?

自宅で過ごすことが増えた昨年は
お菓子を作る機会も増え、
 
簡単なレシピなら
私の助けなしで作れるほどに成長。
 
 
 
ナッツたっぷりチョコケーキも1人で作れるように
 
▽ケーキの型はこちらです
 
 
 
 
 
今まで
お菓子の型や泡立て器など
お菓子作りに使う道具は
 
バスケットにひとまとめにして
冷蔵庫上に置いていたのですが☟
 
 
 
 
そこで、娘がよく使う
ケーキ型やシートをバスケットから出し
 
 
 
キッチン下の引き出しに移動☟
 
 
 
移動しただけですが
娘は簡単に取り出せるようになり、
 
自分の作りたいタイミングで
お菓子作りを楽しんでいます。
 
 
 
 
ブログ村テーマ
お菓子
 

簡単美味しいおすすめレシピ本はこれ!

 
お菓子作りする際に
使っているレシピ本は以下の3冊。
 
 
 
 
なかしましほさんの本は
 
最近 娘がハマっているのが
Mizukiさんのお菓子レシピの本。
 

 

 

 

こちらの本は

昨年のクリスマスに

私から娘へプレゼントしたもの。

 

 

ホットケーキミックスを使うので

娘だけでも挑戦しやすく、

クッキーやケーキなど

作れるレパートリーが増えました。

 

 
 

今週末の母の日には

私がリクエストしたお菓子を

娘が作ってくれるそうで、

 

何をリクエストしようか

まだ迷い中です。笑

 

 
 
緊急事態宣言が延期され
おうち時間は引き続き増えそう。
 
 
休日のお出かけや外食など
思うようにできず
もどかしく感じることも多いですが、
 
子供と何かにチャレンジしたり
部屋の片付けをしたり
おうちの中でできることも
案外ありますよね^ ^
 
 
ご紹介した本は
見た目も可愛く美味しいですし、
幼いお子さんとも楽しめるレシピが
多数掲載されているので
おうち時間にぴったりですよ。
 
 
GW疲れが残っている方も
多いと思うので、
週末はゆっくりのんびり
お過ごし下さいね!
 
 
▽キッチン収納はこちらから

 

 
ブログ村テーマ
*日々の暮らし手帖
さまざまな暮らし、参考になります!
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 
お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
4・5・6月→満席御礼!
 

※次回募集は公式LINEにて

 優先してご案内します

 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
 
↓LINEを使用されていない方はこちらから
 
 
 
無理なく続けられる片付けをしたい方
暮らしと気持ちをすっきりさせたい方
お待ちしています!
 
 
 
image

 

 
▽監修させていただきました
 
 
 
コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▽ランキングに参加しています。
応援クリックお願い致します↓↓
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
ありがとうございます!