整理収納アドバイザー takaです。
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
体調等お変わりないですか?
わが子たちの小中学校は
今日から臨時休校。
私は朝から仕事だったので
初日から留守番となりましたが
子供たちと約束ごとを確認し、
何かの時は職場に連絡するか
近所のママ友を頼るよう話しました。
子供だけでの留守番は
不安や心配もありますが、
「大丈夫だよ!」と言ってくれる
子供たちを信じ 乗り切りたいと思います。
幸い休校中は外での仕事は時短勤務に、
私が1日留守にする時は夫が休みを調整してくれたので不安は少し減りそうです。
おすすめしたい無印良品アイテム、コラムが公開されてます。
昨年からライターとして
参加しているヨムーノさんにて
無印良品についてのコラムが
新たに3つ公開されています。
1つ目のコラムは、無印良品の
『超音波アロマ加湿器&アロマディフューザー』について
それぞれの機能やメリット・デメリット、
使い心地などを比較しながら
書かせていただきました。
超音波加湿器は
使い方によっては雑菌が増殖する等
デメリットもありますが、
次亜塩素酸水を併用して使えるので
ウイルスや花粉が気になるこの季節にも
おすすめですよ。
2つ目のコラムは
無印良品の付箋について。
わが家で大活躍している付箋の
活用アイデアをご紹介させていただきました。
◎こちらからご覧になれます。
暮らしを楽にするために
付箋をフル活用しているわが家の例が
参考になれば嬉しいです。
3つ目のコラムは
無印良品の人気アイテム、
EVAケースについて書かせていただきました。
◎こちらからご覧になれます。
付箋同様、EVAケースは
わが家に欠かせないアイテムの一つ。
昨年末にはバインダー用も新発売し、
こちらは家計管理に導入しています。
家計簿として使っているバインダーに、一緒に綴じて使っています。
家計管理は昨年から
試行錯誤しながら続けていて、
最近ようやくしっくりくる方法が
定まってきました。
家計管理については機会があれば
ブログにまとめようと思います

▷関連記事はこちらから
ヨムーノさんには、他にも
無印良品のおすすめアイテムについて
書いています。
お時間あればご覧下さいね!
【ご提供中サービス】
▷LINEはじめました。
ぜひお友だち登録して下さいね☺︎
☝︎こちらからお友だち追加していただき、スタンプや一言メッセージをいただければ登録完了!
LINE限定のお得な特典やお片付けレッスン開催の情報を先行にてお届けします。
▷ホームページからもご覧いただけます。
お時間あればご覧ください。