整理収納アドバイザー takaです。

『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎


◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』

・はじめましての方はこちら→
・お片付けのご相談はこちらへどうぞ→



先日、仕事終わりに
無印良品へ行ってきました。


購入したのは 新発売した辛くないカレーと
フライパンでつくるナン☟



7月はじめに新発売した
無印良品の辛くないカレーシリーズは、

お子さんでも食べられるよう
唐辛子を入れずに作られていて

辛いのが苦手な私にも嬉しい商品。


先に発売していたグリーンカレーほうれん草のキーマカレーに続き、国産玉ねぎと豚肉のカレー国産りんごと野菜のカレーの2種類が加わって、合計4種類になりました♩


夏休みのランチに子供と食べようと思い、
カレーと一緒にナンも購入してみました。



○ナン作りに初挑戦!子供でも簡単に美味しく作れました。


昨日は仕事が休みだったので、お昼に子供たちとナン作りにチャレンジしました。

材料はナンミックス、水、オリーブ油。

袋の裏側に書かれている通りに
作っていきました☟

イラスト付きで分かりやすかったです。


①ナンミックスに水とオリーブ油を加えて

小3末娘が作りました。私は作り方を読む係^_^


ひとまとまりになるまで混ぜます。

力が加えやすいよう、無印良品のシリコーンスクレーパーを使って混ぜました。


ひとまとまりになりました。


②まとめた生地を4等分し、10分寝かせたら



③生地を25〜28cmの楕円形に伸ばしていきます。

綿棒とまな板にくっつかないよう、小麦粉で打ち粉をしました。


小5次男もここから参加。


中1長男は部活からまだ帰っていなかったので、1人2つずつ伸ばしてもらいました。


④伸ばした生地を説明通りに焼いたら



完成です♩



一緒に購入した辛くないカレーを付けて
いただきました。

子供たちは自分で作ったという特別感も加わって、「おいし〜」「お店で買ったみたい」と終始ニコニコ、美味しそうに食べていました。


ナンは 調理時間50分と書いてありましたが
そんなにかからず、

子供たちだけでも簡単に作れて
ちょっとしたイベント感もあるので

夏休み、家で過ごす日のランチに
ぴったりだと思います♩



○辛くないカレーは週末限定お安く購入できます!


辛くないカレーシリーズは
昨日から明日までの3日間のみ

税込350円→290円で購入できます!

詳しくはこちらから→無印HPへ


4種類とも食べてみて、

わが家の子供たちに一番人気だったのは
国産玉ねぎと豚肉のカレー☟

柔らかな豚肉がゴロッと入っていて、生姜がほんのり効いた和風カレーでした。
香りが強いグリーンカレーはわが家には不評でしたが、どれもカレー感がしっかりあって美味しいですよ!


ナンも「また作りたい!」と
リクエストされたので、

カレーと一緒に週末購入しようと思います。


週末限定でお得に購入できるものは他にも沢山。買い物前にチェックするのがおすすめです。→無印良品HPへ



今日から小5次男はサッカー合宿。
早朝に出発しました。

台風が心配ですが、仲間と一緒に
楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。

みなさんも楽しい週末を
お過ごし下さいね!


本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

▷ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

押していただけると、とても励みになります!


 

お片付けサポートはこちらから→

期間限定・お得なプランもご用意しています。
お気軽に お問い合わせ下さいね☺︎

 


▷夏休み親子ワークショップを開催します♬
 
親子で防災・防犯について再確認しませんか?
詳細・お申し込みはこちらから→『TSUKURU JIKAN』
 


インスタグラムはこちらから→

ブログよりも 頻繁に投稿しています。
コメント、フォローいただけると嬉しいです。



▷コラム掲載しています。

☞ムクリさんにて
5人家族・マンション暮らしのわが家の無理なくちょうどいい整理収納について執筆しています。



☞エッセオンラインさんにて
整理収納や無印良品について執筆しています。




▷PacomaさんのWebサイトにて
わが家の収納アイデアを紹介しています。



お時間あればご覧下さい♩