整理収納アドバイザー takaです。

『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎




○無印良品週間って何だろう?


昨日から開催している"無印良品週間"。




無印良品メンバーにとっては
馴染み深い"無印良品週間"ですが、

世間には、無印良品週間のことを知らずに
定価で買い物している方もいらっしゃるはず…。


そんな、

「無印良品週間がどんなものか分からない」
という方に向けて、

ESSE online(エッセオンライン)さんにて
詳しく解説させていただきました。


こちらからご覧いただけます。


コラムでは
"無印良品週間"についてだけでなく、

私が「ぜひ買いたい!」と思っているものや、店舗が比較的空いている時間帯なども
書かせていただきました。


買い物前に、お時間あればご覧下さい^_^

防災用品も買い足したいと思っています。
  


○無印で購入した"ピルケース・S"を使って収納したものは…。


無印良品週間前日に、フライングで購入した



中には、仕切りが2つ付いていて、
取り外し可能です。



わが家では、仕切りを1つだけ使って、
SDカードを収納することにしました。

一眼レフやビデオカメラに使っているSDカードです


4枚収納するのに、ちょうどいいサイズでした。

ピルケースはLサイズもあります。→ピルケース・L
仕切りをずらせば、SDカードとUSBメモリーを一緒に収納できそうです。



○SDカードの収納場所は…。


SDカードを収納したのは、
テレビラックの引き出しの中。



テレビラックには、
上段に 子供たちのゲームなどを収納し、
下段に 暮らしのものを収納していて、



写真などのデータ類は、
こちらにまとめて収納しています☟

写真データは、無印良品のポリプロピレン整理ボックス2を使って収納しています。


中には、SDカード、USBメモリー、ポータブルハードディスク、接続コード、一眼レフの取説を収納しています。



今まではちょうどいいサイズのケースがなく、整理ボックスの中にそのままSDカードを収納していたのですが、

ピルケースを使うことで、
探すことなく取り出せるし、保管状況も改善されました。

持ち運びにも便利ですね。



○無印良品週間、気になるアイテムは早めに購入がおすすめです!


人気のアイテムは、無印良品週間中は
品切れになってしまうことも多いです。

ネットストアでは品切れのものは購入できず、
店舗で取り寄せてもらう手間がかかります。


気になる商品、狙っている商品がある場合は、早めに購入するのがおすすめですよ^_^

私も早めに買い物しようと思います。


本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

▷ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

押していただけると、とても励みになります!



▷インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。

コメント、フォローいただけると嬉しいです。