整理収納アドバイザー takaです。

『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎





ここ数日、日中は春を感じる暖かさでした。




私も子供たちも
鼻がムズムズし始めましたが、

寒い冬があと少しで終わる…と思うと
本当に嬉しいし、ワクワクします。



○無印良品で、チルドデザートを購入しました。


先日、無印良品の店舗で、
チルドデザートを購入しました。

購入したのは、こちらの
2層仕立てのチーズケーキとガトーショコラ☟




昨年8月に無印良品では
初めて発売開始になったチルドデザート。

少しずつ取り扱い店舗は増えていますが、
全国で40ほどの店舗でしか扱っていない
限定のデザートです。

チルドデザート取り扱い店舗はこちら→無印良品HPへ


昨年からずっと気になっていましたが
いつも行く店舗には販売しておらず、

今回初めて購入できました。


自家製レモネードと一緒にいただきました。
レモネードの作り方はこちらに書いています。→

 
昨年末に掲載していただいた
無印良品のムック本の中でも、

スタッフおすすめのマストアイテムとして
紹介されていたチーズケーキ。



カットすると、
中はベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの2層仕立てになっていて、

濃厚だけど、いくらでも食べられる
飽きない美味しさでした。




ガトーショコラは
生チョコをチョコレート生地で包み、
焼き上げているそう。

こちらはまったり濃厚でした。

子供たちと分けたので、1人4分の1ずつ。
賞味期限が短かったので、1つずつしか購入しなかったのですが、もっと買えばよかった…笑。

ちなみに、わが家ではチーズケーキの方が人気でした。


どちらも美味しく、サイズも小さめなので
ちょっとした手土産にもぴったり。


賞味期限が数日だったので
全店舗での販売は難しいのかもしれませんが、

「もっと多くの店舗で販売してほしいなぁ」
と強く思いました。



○今は、桜の限定お菓子も おすすめです!


店舗では、
桜のお菓子も色々発売されていました。

詳しくは無印良品ホームページへ→季節のお菓子


今月はじめに購入した桜まんじゅうは
生地に桜の葉が練りこまれていて、



食べると、
ほんのり桜の香りが口の中に広がり
しっとり美味しかったです。

あんこもたくさん入っています。
子供たちにも好評で、実は何度かリピ買いしています。


お雛様の横にも
雛あられ代わりに飾ってみました。



無印良品の桜のお菓子は 
毎年好評なのだそう。

店舗のスタッフさんも
「どれも美味しいんですよ!」
とおすすめしていたので、

店舗に行く機会があったら、
他の桜のお菓子も試してみようと思います♬



本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

▷ランキングに参加しています。
下のアイコンをクリックいただけると、とても励みになります☺︎

↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



▷インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。

コメント、フォローいただけると嬉しいです。