「セイムレイヤー=同じ長さでカットする」という理解でカットした結果、バランスの悪いスタイルになっていませんか?

 

自分的には「セイムレイヤー」と「セイムレングス」は違う解釈なんですがどう思います?

 

話しは変わりますが、お客様で宗教学者の方がいらっしゃって、その方が「宗教の教祖になりたかったら、とりあえずなんでも言い切っちゃえばいいんだよ。そうすると、一定数はこの人には何かあるんじゃないか!って勝手に勘違いしてくれるからね。日本人の8割は、他人の判断に従いたがってるからさ〜。」っておっしゃってました。

 

「商売」的には「教祖」になるのが手っ取り早いのは通説ですが、残念ながらボクは永遠に教祖になれそうもありません(笑)