腸活を初めて早1年
ホンキのホンキになってからは
半年弱ぐらいかしら…
手放すこと、変わること恐れていた自分が出てきたようだΣ(゚Д゚)
私を知る人はよく言う
『takaさん、トイレ行かないよね』
(笑)
私は小さい頃から
トイレを我慢する子だった。
謎に(笑)
行きなさい!って言われても、行かない。
謎に(笑)
理由はあるような、ないような…
私は末っ子の甘ったれのわがままお姫様だから
独占欲
が強かった。
あえて、過去形(笑)
だから?だからなの?
持っているものを手放すということが、怖かった…のか
わがまま姫だから『我慢しなさい!』と言われ続けてきたことが染み付いているのか
とにかく、トイレに行かない(笑)
大人になってもそのクセが抜けず
もう、その状態であることになんの疑問も苦痛もない
我慢に慣れてしまった。
だから、トイレに行きたいから行く、というより、あー何時間行ってないなー、行こうかなー
ぐらい(笑)
モチロン、行きたくはなるよ(笑)
人間だもの。
( ゚д゚)
でも、あまりに体が慣れすぎて、腸も膀胱も、たぶん麻痺している。
(´゚д゚`)
大人になってからは、イカン!と思い、定期的に行くようにはしている
だから、行きたくなくても行けば出る、ちゃんと(笑)の状態
それでいいと思っていた
腸活をはじめてから、ますます快適になり
これで良かったと思っていた…
コイツに出会うまでは…
イヌリン氏。
(・∀・)
私は、食物繊維というものを誤解していたのかもしれない
食物繊維を摂ると、出やすくなる
…なんか、怖かった(笑)←
やはり、出すということを恐れていたようだ。
自分の体から【何かが出る】ということに対して
恐怖だった。
別に摂らなくても出るし、出せるし、と思っていた
アイツに出会うまでは…。
(・∀・)
人に勧められて、恐る恐る飲んでみると…
びっくりするぐらい違うΣ(゚Д゚)
ホンキのホンキの腸活と相まって
ちゃんと動いている、腸が!!!
我慢したり、苦しむのが好きだから(語弊w)
こんなに体が、ちゃんと動いているのを感じるなんて
なんかウレシイ
(*´ェ`*)
そして、体がどんどん軽くなっていく
気分も軽い
夏が苦手で、いつもいつも夏は落ちる
ズーーーーンと、落ちる
今年は違う!!!
暑いのは苦手だけど
気分が軽い
だから、なんでもやろうという気が起きる
(・∀・)
ヤル気!元気!ホンキ!
( ゚д゚)
色々なことに出会い、自分の内側のミルフィーユみたいになっている想いの層が
ひとつずつ、ひとつずつ剥がれていって
ようやく、ようやく、ようやく、ようやーーーく
まっさらになれそうな予感がしている
予感のする方へ〜
(・∀・)
イヌリン、おすすめです(・∀・)
※アフィリエイトではあません(笑)
勢いで大きいのを買ってしまったけれど
小さいサイズでもじゅうぶんデス(笑)
クレームは一切受け付けませんので!(笑)
あー
変わる、変わる、変わっていく
変わることを許可した自分を
ようやく受け入れることができたようだ
心と体の体の繋がりって
面白い
(・∀・)
taka