暑い暑い暑い…
(´д`)
キケンな暑さがやってきました。
暑いのが苦手で、やたら冷やして
夏場は体調管理が大変。
(´д`)
毎朝のチベット体操に始まり
ストレッチ、筋トレ、リンパ、などなどなど
日々、やることが多い(笑)
ホンキの腸活も、絶賛開催中!
ホンキがホンキになり始めたから
しっかりと飲み始めて腹囲が1センチ減ったわΣ(゚Д゚)
1センチかぁ〜と思ったけど
1センチはすごいわよΣ(゚Д゚)
このまま続けて、腹に潜む悪魔をやっつけてやる!
そう
腹には悪魔が潜んでいる。
腹黒かったり、腹が立ったり、腹の虫とはよく言ったものだわ!
幸せホルモンのセロトニンは腸から分泌される
怒りっぽかったり、不安を感じやすかったり、腹が据わっていないのは
腹の虫がセロトニンを食い止めているからΣ(゚Д゚)
でもね…
変わりたい変わりたい、良くなりたいって言うけどさ
持ってるものを手放すのってスゴイ勇気いる
だから、わりと途中まではうまくいくけど
あとちょっとってところで
だいたい止める。
もったいない…
良くなるハズの変化でも『変わる』っていうことに不安を感じるのよね
腹の虫は追い出されようとしているから
最後の最後で悪あがきして、暴れて、居座ろうとする
いわゆる『好転反応』腹の虫にしたら『拒否反応』
私はそれを知っていて、理解しているから
最後の最後に不安を感じても
はい、きたよ〜不安がきたよ〜(笑)
って思えるし、そこから、カンケーないぜ!と、エイッと踏み出すことができる。
なんでもそうだけど、あと一歩のところで尻込みすることないですか?
後々、後悔しても、変わらないという安心感を得ているから納得しちゃうんだよね、たぶん。
変わるってことが不安に感じるクセがついているのよね、たぶん。
ホンキの腸活で腹の虫を追い出したら
鬱も癇癪もモラハラも病気もイライラも不安も不満も
だんだん減っていくよ
悪魔退治(笑)
エクソシストΣ(゚Д゚)(笑)
そうか、エクソシストもホンキの腸活でやればイイんじゃないか?
(・∀・)
腸から出ているセロトニン
幸せな人は、人を傷つけないし、自分も傷つけない
この世はセロトニン不足
何もなくても幸せを感じていいのに
なんでか条件をつけたがる
この世はセロトニン不足(2回目)
腹の悪魔は、悪玉菌をエサにどんどん成長して
心と身体のいろんなところに現れてくるよ
肌が弱いは人は肌に
内臓が弱い人は内臓に
純粋な人は脳に心に
心と身体は繋がっているから
どちらかにダメージが加われば、両方傷つく
しっかりと、自分を知ろう!自分を見つめて!
…っていうと
私は見えてます!わかってます!
って言うよね〜(笑)
持論ですが
本当に自分を『見えてる、わかってる』って人は『見えてない』をわかっている人なんだと思うよ。
だから、私は見えてる、わかってる!って言う人には
見たくないんだな〜
って思う。
(・∀・)
見えてるしわかっているから
それ以上言うなよ。
って予防線張られる
ホントは見たくないし、見えてないから
…えっと
なんの話だったかしら
( ゚д゚)
そう!
ホンキの腸活ね!
どんなことでもそうだけど
ホンキになれば
ちゃんと、変わる。
taka