Webクリエイターのデジタル日記 -6ページ目

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

今日は講師会があったので三島まで出かけました。
本来ならばホームページ作成の打ち合わせをその後やる予定だったのですが、お客さんが「来週にして!」と・・・

「いや、予定変更ならば前日に連絡してくれよ…」

まぁ、そう思っても「はいわかりました~♪」と

午後の予定が空いてしまったので、PCデポへ寄って色々と下見。

さっすが日曜日なので人が多いです。
意外と修理持ち込みの多いこと。
PCデポは修理も力を入れているようで、購入機以外でも修理対応しているからね。
一般の家電の修理バックヤードはかなりひどいんですよ。
ほんと、何にも設備ないし…
まぁ、PCデポはそれなりにスキルはありそうだけれど、話を聞くと料金は高めらしい。ツイッターの設定でも5千円取るとか話題になっていたくらいだし。


年末なので、プリンターもだいぶ金額を下げてきたなという感じ
今一番安いのは、清水町のZOA(ナガシマ)かな?
新型が2万を切ってきたので買うならここを勧めるかな?
ノートPCも安いものが多かったし、今、タイの洪水で値上がりしているHDDも2TBで1万を切っていたので買うならこれだな・・・とか

年賀状の印刷用にプリンタインクの予備を買って帰ってきました。

明日は、空いたのでちょっと遊びに出かけよう!

一ヶ月書いたので月間ランキングUPで『恐竜のぬいぐるみ』をもらった。
まるで手に噛みついているようだ・・・・・痛てぇ!

こう言うのを見るとやっぱりアメーバっていうのは子供向きだよなぁ・・・
ユーザーを増やすための手段だというのはわかるけれど…


とりあえず今回は一ヶ月欠かさず更新を目的に書いてきました。
何とか達成。

今後はブログもWordpressで構築したサイト内へと移行していこうと考えています。