ホームページを学習しようとする方へ | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

ホームページは特に高額なソフトウエアを使わなくても、作成が可能です。
プロとして、または仕事として利用するのであれば、フォトショップ、イラストレーター、ドリームウィーバーなど用意した方が良いと思いますが、ちょっと学習してみようと思うのであったり、ノートパソコンに入れてノマドでいじってみるときには軽いエディターも良いものです。

エディターも有料で高機能なものもありますが、ここでは無料(またはそれに準ずるもの)を紹介してみたいと思います。

1.Crescent Eve
http://www.kashim.com/eve/

現在も更新されているプレビュー機能まであるエディタです。文法チェックもついているのでアクセシビリティ向上対策にも・・・

2.HeTeMuLu Creator
http://hosiken.jp/dev/hetecre/
Windows Vista / 7対応 XPでは以前のバージョンを使っていたのでこちらも試してみようと思います。

3.StyleNote
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se264071.html
Vectorでは配布されていますが、サイトではリンク切れとなっていました。

4.ez-HTML
http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html
リンクを貼ることで利用できるリンクウェアです。

自分の覚え書きも含めて書いてみました。ただし、HTML5をサポートしたものは無かったので、その辺はバージョンアップに期待しつつ、手打ちで・・・