ネットでの知り合いと初めて会うときの「使えるフレーズ&マナー」
http://diamond.jp/articles/-/8807
~「ツイ飲み」や「オフ会」で好印象を与えるには?~ と言う事で記事がありました。
静岡東部のオフ会もあるので、こんなことも見ておくと良いかな・・・と。
オフではハンドルでなく名乗るというのは、実際よく言われている事ですが、本人が望まない場合は強制することは出来ませんね。
とりあえずオフで会うと言う事はある程度の距離を縮めると言う事でもあるので、名前を名乗るのが本来というスタンスです。
凝っている人だとオフ会用の名刺なども用意し交換するのが流行なのですが、まだまだローカルでは普及はしていないようです。
ブロガー用の名刺を作ってくれる印刷会社さんもあるので、紹介しておきますね。
ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと!
http://blog.goo.ne.jp/batacchi/e/f81808a384944befed668cab7a8c3993
ブログを持っている方が、記事にて前川企画印刷を紹介するとなんと1000円で名刺を作ってくれるんです。
デザインも、校正もちゃんとやってくれて1000円というのは破格ですよ。
私ももうじき切れそうなのでまた頼もうと思っています。
ちょっと変わったデザインで注目を集めましょう。
で、マナー記事に戻りますが、ツイッターの集まりとアメーバピグの集まりでは、繋がりもまた微妙に違いますし、マナーも違ってきていますので、この記事通りというわけではないのですけれどね。
マナーという点では、普通のマナーと同じように「親しき仲にも礼儀あり」
まぁ、こういう事につきますな・・・