Mac miniひっそりと「より薄くなって」登場 | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

WWDCで発表かと記事にしましたが・・・(6/5)


CPUもi3かi5かと噂されていましたが,残念ながらC2Dだったようす。


しかし、形状はより薄く小さくなりました。


新Mac mini発表、薄型アルミデザインで6万8800円から

iPhone 4 予約開始で盛り上がるなか、新型Mac miniがひっそり登場しています。見てのとおり薄型アルミニウムボディを採用した新デザインです。標準仕様はCore 2 Duo 2.4GHz、2GBメモリ、320GB HDD、SuperDriveという構成。NVIDIA GeForce 320M搭載により、グラフィックが2倍に高速化されたとアピールしています。また、HDMIポートやSDカードスロットが追加されたのも変更点。そのほかのポートはUSB x 4、Ethernet、FireWire 800、Mini DisplayPort。大きさは197 x 197 x 36mm・1.37kg。現在のところ24時間出荷予定で、お値段6万8800円です。

ちなみに今回も「Snow Leopard Server搭載のMac mini」が用意されています。OSだけでなく仕様もゴージャスで、それぞれCore 2 Duo 2.66GHz、4GBメモリ、500GB 7200rpm HDDにアップグレードされます。こちらのお値段は9万8800円。

iPhone 4 予約開始で盛り上がるなか、新型Mac miniがひっそり登場しています。見てのとおり薄型アルミニウムボディを採用した新デザインです。標準仕様はCore 2 Duo 2.4GHz、2GBメモリ、320GB HDD、SuperDriveという構成。NVIDIA GeForce 320M搭載により、グラフィックが2倍に高速化されたとアピールしています。また、HDMIポートやSDカードスロットが追加されたのも変更点。そのほかのポートはUSB x 4、Ethernet、FireWire 800、Mini DisplayPort。大きさは197 x 197 x 36mm・1.37kg。現在のところ24時間出荷予定で、お値段6万8800円です。

ちなみに今回も「Snow Leopard Server搭載のMac mini」が用意されています。OSだけでなく仕様もゴージャスで、それぞれCore 2 Duo 2.66GHz、4GBメモリ、500GB 7200rpm HDDにアップグレードされます。こちらのお値段は9万8800円。


今回は薄くなっただけでなく、底面を簡単にあけてメモリ交換できるようになりました。

最大で8GBのメモリを搭載できるようになってより快適な環境作りもできるそうです。