Flashの行く末は・・・!? | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

アドビ公認、Flash広告をHTML5に変換してiPhoneに配信する技術


http://japanese.engadget.com/2010/06/09/flash-html5-iphone-ipad/

ジョブスから閉鎖的で、トラブルも多いと三行半を突きつけられたFlashですが、こういう手段で来ましたか・・・


Greystripeというモバイル広告企業が、アドビと連携してFlash広告をiPhoneやiPadへ配信する技術を提供すると発表しました。FlashデータをリアルタイムにHTML5へ変換することで、FlashをサポートしないiPhone / iPadでも広告の表示を可能にするというものです。


iPhomeにしろiPadにしろ、これだけ売れれば無視はできませんから・・・

しかしこの方向性はどうでしょう?有名だから狙われるのは仕方ないものの、もっと脆弱性とかシステムを道連れに落ちることとか、修正できないものでしょうか?



Webクリエイターのデジタル日記-GEekなパソコン部屋 楽天ブログ----GEeK(ギーク)なパソコン部屋


Webクリエイターのデジタル日記-narupaso ---なるほど!パソコン相談所