アメーバブログで記事を書いた後、自分の記事で何が読まれているかは気になりますね。
アメブロでは日付ごとのアクセス数の他にも時系別やページ別のアクセス数が見られます。
マイページから左側にあるブログ設定の中の「アクセス解析」を見て見ると日付ごとのアクセス数が出ます。
ここではPCのアクセス数(PV)とモバイルのアクセス数が見られるほか、どのくらいの人が興味を持ってくれているかのUU(ユニーク・ユーザー)の数もわかります。
PVは同じ方が何度か見てくれるのも含まれているのですが、ユニーク・ユーザーの方はIPで管理しているので、自分のブログに何人くらいが興味を持ってくれているのかがわかります。
有名人や、裏で操作しないと(笑 なかなかアクセス数は稼げません。
私も楽天でPVを得られるようになるまでは3ヶ月~6ヶ月はかかりました。
私もやっとアメブロに引っ越してきて2ヶ月ほど立ちましたが、ここはやっぱり大手だけあって伸びが早いですね。
後は良い情報を書いてUUを増やしていくのが課題となりますが・・・
で、話は戻りますが、
この時系別アクセス数のページで昨日の所を見ると縦列にタイムラインが出て時間別のアクセス数が出ます。
私の場合は17:00頃がピークとなっていました。
また、上のページ別アクセス数をクリックすると人気の記事がわかるようになります。
検索ワードなどと言うのもありますね。
私のようなアメブロ初心者だとまだまだ記事の数が少ないのですが、ある程度書き込んできた方はこういった所を見て、「どんな話題が人気か?」「どんなキーワードが好まれているか?」を見てみるのも良いと思いますよ。