「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】
http://techwave.jp/archives/51458836.html
私も、雑誌見放題の記事にはオドロイタくちですが、上記記事を見ると内容がスカスカの「チラ見せ」ほどしかないとのこと。
印刷や紙代、書店への取り次ぎなど省くことが出来るメリットから、安価で提供できるのであれば魅力も増すと思っていたのですが、チラ見せ位の内容だったら見ない方が良いと思うのは私だけでしょうか?
京極夏彦の「死ねばいいのに」がインデザインからの変換で,楽に出来たというのを聞きました。
個人で手軽に読み物を作成するのが楽になれば、電子書籍のあり方も変わってくるのでしょうね。