市販タレ&ペーストも不要

♥蘭丸風☆トムヤムクン♥

 

今週の2日間は「タイ料

理」を掲載致しました♥

 

第一弾の「タイ料理」は

世界三大スープと呼ばれ

る「トムヤムクン」です

 

タイ語で「トム」は煮る

「ヤム」は混ぜる「クン」

はエビを意味しています

 

今回は市販のタレもペー

ストも不要にて蘭丸風ア

レンジで作ってみました

 

プロの料理人の方々にも

試食していただきまして

「美味しい」と言っていた

だいたので掲載しました

♥プロの料理人2名様♥

(大阪市のオーナー様)

 

主な材料

 

☆材料☆(2人前)

干しエビ(約5g)

水(大さじ1)

混ぜ合わせて下さい

 

☆特製ダレA☆

コチュジャン(大さじ1)

オイスターソース

(小さじ2)

辣油(小さじ1)

チューブニンニク

(小さじ1)

砂糖(小さじ1)

混ぜ合わせて下さい

 

有頭赤エビ(3匹)

※頭無しでも🉑

 

ライム

(お好きな方へ)

 

生姜(約15g)

レモングラス

(8本くらい)

赤唐辛子(3本)

赤玉ねぎ(1/2個)

しめじ(約50g)

パクチー(適量)

 

☆特製ダレB☆

鶏ガラスープの素

(小さじ3)

ココナッツミルク

(大さじ3)

ナンプラー(大さじ1)

レモン汁(少々)

砂糖(小さじ1)

水(約400ml)

混ぜ合わせて下さい

 

☆作り方☆

干しエビは水(大さじ1)

につけて柔らかくしみじ

ん切りにして下さいね。

 

☆特製ダレA☆を合わせま

したら混ぜ合わせて下さい

 

生姜は皮付きのまま洗って

約3mmくらいの厚さに切り

赤唐辛子は中の種を抜いて

しめじは石鎚を取り除いて

赤玉ねぎは薄切りにします

 

赤エビは、爪楊枝等で背わ

たを取り除いて足とヒゲを

キッチンバサミ等で切って

水洗いしておいて下さい。

 
 

お鍋に水(約400ml)と生

姜レモングラス、赤唐辛子

☆特製ダレA☆を入れ沸騰し

ましたら弱火にして約3分間

煮出します(沸騰は✖)。

 
 

一旦、火を止めて☆特製ダ

レB☆、下処理しました干

しエビ、赤エビを加えてか

ら三分間くらい煮込みエビ

の出汁を煮出して下さい。

 

 

沸騰しましたら火を止めて

お好きな器に盛り付けてか

らパクチーや輪切りにした

ライム等を置き完成です。

 

生姜やレモングラス、赤唐

辛子は食べれませんので盛

り付ける時に省いて下さい

 

更にアレンジして、乾麺等

を加えても美味しいですよ

 

☆蘭丸風☆トムヤムクン☆

乾麺を加えてのアレンジ

 

♥正直メッチャ美味しい♥

 

神戸ガァウタイ店の本格的

なトムヤムクン画像です。

 

辛味や酸味、海老の旨味等

一口で味わえますので是非

お家でタイの気分を味わっ

て楽しんでみて下さいね。

 

☆ブログ管理人☆蘭丸☆

 

ミネラルファンデーション パーフェクトキット

【HIS】旅行プログラム

 

 

【ニチレイフーズ】アットホームバル<冷凍宅配お試しセット>

 

発芽米お試しセット

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト