台湾グルメの定番
☆蘭丸風☆鶏肉飯
(ジーローハン)
台湾旅行に行くと必ず食べた
くなる鶏肉飯を☆蘭丸風☆ア
レンジして掲載致しますね。
実際の鶏肉飯は「鶏むね肉」
を使用しますが今回の仕様は
あえて鶏もも肉を使用します
☆材料☆(2人前)
鶏もも肉(1枚、約300g)
ネギ(少々)
⬆みじん切り用
ネギ(1/3本)
⬆仕込み用
パクチー(適量)
卵(1個)
輪切りライム(2枚)
生姜(1個)
スライス用(2枚)
みじん切り用(残り全て)
ゴマ油(大さじ1&1/2)
☆特製ダレ☆(A)
醤油(小さじ1)
砂糖(小さじ1)
オイスターソース(小さじ1)
豆板醤(小さじ1/2)
⬆
混ぜ合わせておいて下さい
☆特製ダレ☆(B)
料理酒(大さじ2)
みりん(小さじ1)
塩コショー(少々)
五香粉(少々)
⬆
※混ぜ合わせておいて下さい
※五香粉は無くても🉑
☆作り方☆
鶏もも肉の余分な脂と皮を取
り除いて下さい(皮の端等)
⬇
ライムやパクチー、ネギ(み
じん切り用)は予め切ってお
いて用意しておきます。
⬇
耐熱皿に下処理した鶏もも肉
と生姜(スライス用)ネギ(
仕込み用)(B)を加えます
⬇
ラップをかけて電子レンジで
(600w)約5分程加熱します
⬇
鶏もも肉等全てをボウルに
入れて出汁のみを置きます
(残り具材ははぶきます)
⬇
取り出した鶏もも肉を細か
く切って下さい(約1cm)
⬇
フライパンで目玉焼きを焼
いて下さい(焦げ注意)。
フライドエッグと言います
焼いた後はフライパンを洗
って下さい(直ぐに使用)
⬇
フライパンにゴマ油をひき下
処理したネギや生姜(A)を
加えて中火で煮詰めて下さい
⬇
火を止めて細かく切った鶏
もも肉を入れて弱火で約1分
間煮詰めていって下さい。
⬇
お好きな器にご飯を入れて
上からかけていき目玉焼き
やパクチーライムをのせれ
ば出来上がり(下記参照)
⬇
ライムは絞って赤唐辛子は外
してから混ぜて食して下さい
電子レンジで加熱する事によ
り鶏もも肉等の出汁が逃げず
に全て取れますので◎です。
本場台湾の定番料理 鶏肉飯を
是非ご家庭でも味わい下さい
♥ブログ管理人☆蘭丸♥
