日本人の定番オカズとも言える料理
「肉じゃが」のご紹介を致します。
何とか頑張って、料亭の味に近づけ
たアレンジを、ご賞味して下さいね
今回は牛バラ肉ですが、豚バラ肉でも
構いませんので、両方の作り方(同じ)
にて、ご紹介させていただきます。
ホクホク感◎☆日本食定番の肉じゃが
☆材料☆(2人前)
牛バラ肉(約300g)
※豚バラ肉でも🉑
じゃがいも(メークイン、約350g)
玉ねぎ(1個)
ニンジン(1/2本)
絹さや(8枚)
糸こんにゃく(1袋)
無くても🉑
水(約900ml)
☆特製ソース☆(A)
醤油(大さじ4)
みりん(大さじ4)
砂糖(大さじ1)
オイスターソース(小さじ2)
ゴマ油(小さじ3)
☆作り方☆
下準備として、じゃがいもは皮をむき
芽を取り除いて下さい。
絹さやは、筋を取り除いておきます。
ニンジンは、皮付きのまま一口大の乱
切りにし、じゃがいもは一口大に玉ね
ぎは、芯を落とし6等分にして下さい。
☆特製ソース☆(A)は、予め混ぜ合
わせておいて下さい。
牛バラ肉は、約5cm幅に切ります。
フライパンにゴマ油をひき、牛バラ肉
を炒めて下さい。
大きめの鍋に、水と玉ねぎ、ニンジン
(A)を加えて中火にて約20分程煮込
み、じゃがいもに火が通りましたら約
2時間程度冷まします。
冷ます事により、味が染み込みますの
で、必ず行って下さいね。
再度、中火にかけ絹さやを入れて煮込
んで下さい(約5分位で、降ろします)
お好きな器に盛り付けて完成です🥰
※画像にある、七味唐辛子は無くて
※も、全然構いません。
じゃがいもは、メークインを使用する
事で煮崩れしにくくなります。
一度冷ました後に、再度火にかける事
により味が染み込み美味しくなります
夏場は、常温で長時間放置しますと食
中毒等の危険性がありますので、必ず
粗熱を取り冷蔵庫に保管して下さい。