定番の鮭フライの生地に、ポテト

チップスを混ぜてみました🤗



パン粉のみとは異なる美味しさと

塩気を堪能しましたので掲載◎。



ポテトチップス活用☆鮭フライ


鮭に含まれますアスタキサンチンは

強い抗酸化作用がありますので動脈

硬化を防いだり、老化防止の効果も

ありますよ🤩


☆材料☆(2人前)

鮭(柵、約200g)

酒(少々)

卵(1個)

小麦粉(適量)

塩コショー(少々)


(A)

ポテトチップス(適量)

パン粉(適量)

パセリ(適量)


(B)

マヨネーズ(大さじ3)

新玉ねぎ(1/4個)

酢(小さじ1)

コショー(少々)


☆作り方☆

鮭は柵のままで、塩コショーをして

酒を振り約3分程度置いて下さい。


水気が出ますので、キッチンペーパ

ーでしっかりと拭き取ります。


ボウルに卵を割ってかき混ぜます。

小麦粉は、別のボウルに適量を入れ

ます。


(A)を撹拌機(ミキサー)に入れて

撹拌させて下さい。

☆量は、ポテトチップス(2)

パン粉(6)パセリ(2)位です。


下準備をした鮭の柵を、小麦粉⇒卵⇒

(A)の順番で絡めて下さい。


フライパンに、オリーブオイルをひき

鮭の柵を弱火⇒中火で揚げていきます


両面で、約2分位焼きましたらキッチン

ペーパーで余分な油を取ります。


(B)をボウルで混ぜ合わせて下さい。

タルタルソースの出来上がりですね。


お好きなお皿に盛り付けましょう🤩

※画像1参照