今回は、鰤(ブリ)を唐揚げにして☆蘭丸風☆

昆布茶仕立てで、食して下さいね。




この組み合わせで、とても美味しいです。



☆蘭丸風☆鰤の唐揚げ☆昆布茶仕立て


材料

鰤(ブリ)200g

※2枚位

お酒(大さじ1)

塩コショー(適当)

片栗粉(大さじ2)小麦粉(大さじ1)

ゴマ油(2)オリーブオイル(8)


昆布茶(大さじ1)

粗挽きコショー(小さじ1)

※普通のコショーでも🉑

七味唐辛子(小さじ1)


鰤の骨を抜き、約2cm位にカットして下さい。 

塩コショー、お酒を加え、手で混ぜ合わせて下さい。


その後に、片栗粉&小麦粉を加え、ダマにならない

様に混ぜ合わせます。


約160℃位の温度で、3分間揚げて下さい。


画像にあります、サンチュや白ネギを巻いて食べて

も美味しいですよ。

※お好きな野菜などで、構いませんです。


何故「鰤(ブリ)」を選んだか?

唐揚げにした「鰤(ブリ)」は、噛んだあとのお口

に広がるジューシーさは、たまりません🥰


是非、貴方様の一品にお加えいただけましたら

光栄です🤩