2022年 2月 22日(火曜日)
簡単!寒ブリ竜田揚げ(蘭丸風)
油の乗った寒ブリを、竜田揚げ(蘭丸風)にしました。
スーパー等で売っている寒ブリでOK。
フライパンで、軽く揚げるだけ!
材料
ブリの切り身(2切れ)
醤油(大さじ2)
お酢(大さじ2)
ラー油(少々)
すりゴマ(適当)
みりん(大さじ2)
お酒(大さじ1)
塩コショー(少々)
ニンニクとショウガ(チューブでOK)
※少々↑
片栗粉(適当に)卵の黄身だけ(1個)
※卵の白身は、他に使ってね。
キャノーラ油とゴマ油(適当)。
画像のお皿にひいているのは、サンチュですが何でも構いません。
ブリに付いている小骨を、毛抜き等で抜き取ります。
約2cm大に(サイコロ状)切り、塩コショーをかけ、キッチンペーパー等で、水気を取ります。
※約5分位おいて下さいね。
ニンニクとショウガ、みりんとお酒を合わせ、卵の黄身で混ぜて下さい。
片栗粉を合わせますが、軽くで結構です。
※片栗粉が多いと、食感が得られません。
フライパンに、キャノーラ油(8)ゴマ油(2)を、約1cm位の深さに入れます。
中火で熱し、材料を入れたら約2分位揚げて下さい。
キッチンペーパー等の上に置き、余分な油を取ります。
お皿に、サンチェ等緑の野菜を引きます。
タレは、醤油とお酢、ショウガ(チューブ)ラー油にすりゴマを入れ混ぜ合わせて下さい。
お酒のアテにピッタリ!
ご飯のお供に、最高です。
是非、寒ブリから出る魚の油を味わって見て下さいね。