「夜鉄」イルミネーションイベント IN 八瀬 叡山電車 2019.12.14 | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

12月14日(土曜日) 晴れ

朝起きて(休みなのにいつもと同じ5時半には目覚め。泣)どこか出かけるか?と思いました。

 

来週土日は今年最後の蒸気撮影に山口へ遠征と決め込んでいたので、その足慣らしをどこかでしたいなと思っていたところ、SNSをチェックしていると叡山電車 八瀬比叡山口駅でイルミネーションをやっているとか。

 

おまけに14日限定で「クリスマスステーション in 八瀬」というイベントをしているのを発見!

 

叡山電車の八瀬比叡山口駅にて16:30まで催しをしているので、その後のイルミネーションも狙えるなと考えて行ってきました。

 

イルミネーションだと夕方からの始動なのでお昼ご飯を食べてから動きだします。

 

いつものように淀屋橋から京阪のプレミアムカーでゆったりと出町柳駅まで・・・、そこからは叡山電車に乗り継いで叡山本線終点の八瀬比叡山口駅へ向かいます。

 

そう言えば八瀬って昔は八瀬遊園ってあったなという記憶しかありませんが、それも今は無いとのことで叡山ロープウエーへ繋がるケーブル比叡への中継となっているようですね。

 

イルミネーションは12/1~2/24までロングランで駅構内を装飾しているのですね。

そのイベントで14日は16:30まで構内で様々なイベントをやっているので、まずは日が暮れるまでそれを楽しみました。

 

京都ノートルダム女子大学によるハンドべルでクリスマスの雰囲気を味わいます

そんなこんなで陽が暮れてきました

駅全体がイルミネーション装飾されます

 

構内も煌びやかに彩られてます

さあ夜も更けてきてこれからが夜鉄を楽しむ時間となります。

まずはここまで報告して、この後の様子は明日の報告といたします。