CSで放送していたスタートレックディスカバリーseason2最終回見終わりました

やっぱりクルーって家族じゃん

 

パイク船長がディスカバリーを送り出すときに「家族」って言ってたし

そうやってみると、この最終回家族の描写が多いな

 

パイク船長の家族発言に始まり

 

・バーナムとスポックの義姉弟

本当はバーナムと一緒にディスカバリーに乗るはずだったけどアクシデントでエンタープライズに帰還(そうしないと他の作品と辻褄が合わなくなるのもあるけど)

外交特権を理由にseason2の事件に関する聴取を免れたサレクパパ&アマンダママ

アマンダママ結構ヤバいことやってたんですけど、それもサレクパパの権限でもみ消したのかしら?

バーナムと再会したころは幼いころのあれやこれやであんまり仲良くなかったけど、徐々にお互いの誤解やわだかまりも解けて姉弟としての絆が結びなおされたのに、結局離れ離れ

でも最後にちゃんと約束を守って信号を残してくれたからいいよねスポック

シーズン中ずっと髪の毛ぼさぼさでひげもじゃだったから、最後にエンタープライズの制服を着たシーンで本来の顔を見て、「そうだった、彼はバルカン人だったんだ」と思い出す始末

なお、ディスカバリー関係は秘匿扱いになったので、時系列的に後の話で一切出てこないのそのため

つまり地球人の義理の姉のバーナムの存在が語られることはない

 

・スタメッツ少佐とDrカルバー

ちなみに二人はゲイです

線僕の晃君と夕希君みたいな感じかなぁ

Dr一回死んでるんですけどね、そのあと色々あって生き返ったけどそのことで二人は距離を置くようになって

スタメッツ少佐が夕希君で、Drが晃君みたいな感じかな

Dr一回死んで置き去りにして復活したけど、生き返ったことで混乱してまた置き去りに(そりゃ生き返ったら混乱するし、その過程も過程だし)

最終的にまた分かり合えたんだけどね、最終回でスタメッツ少佐が重症を負ったときにDrが「これからは家族だ」って言ったのよ

その時の台詞が夕希君の「二人でいれば怖いものなんて何もないのに」に通じるものがあって

涙腺が・・・

涙腺がやられました

幸せになって欲しいの死にかけてるスタメッツ少佐その後どうなったんだろう?

season3でわかるとは思うけど

死なないでスタメッツ少佐

 

・サル―中佐とシランダ

信号に導かれて母星に戻ってきたサル―中佐

こっちはこっちで死んだと思った兄がいきなり妹のシランダの目の前に現れて、しかも知らん種族と一緒いて、この惑星を開放する宣言しだしてわけわかんないわよ

から始まり、今までケルピアン人にとって死を迎える現象だと思ったのが実は進化の兆しだったんです、ってそーだったの?

それに気づくきっかけを与えたのが、例の球体

貴方に接触してもしなくても結局未遅かれ早かれ未来では“コントロール”全宇宙の生命体を根絶やしにしてたんだろうけどね

ケルピアンの進化をうながす球体からの信号で全ケルピアンを強制進化させて絶滅から救う

って、これだけで終わると思ったら、最終決戦でケルピアンを引き連れて兄を助けに来る妹

勇敢すぎやしませんか?シランダさん

 

・タイラーことヴォークとルレル総統

まずね、タイラーがややこしいポジションにいるからね

地球人で惑星連邦の士官だった地球人タイラーの記憶と精神を過激な整形手術で地球人に似せたクリンゴン人のヴォークに移植してますからね

見た目はアッシュタイラー中身はヴォークみたいな

そのせいでクリンゴン帝国ではヴォークは死んだことになって連邦のセクション31所属になってる

で最終決戦前に「ちょっと行くところがあるんで」ってあーた

わかりましたけどね、どう考えてもセクション31の艦隊との圧倒的な物量の差を埋めるにはクリンゴンに援軍頼みに行くしかないって

と思ってたらまさかのシランダさんとこにも援軍頼みに行ってたなんて

でもちょっと遅い

正直間に合わないかと思ったんですけど

滅茶苦茶絶望しかけましたけど

バーナムがワームホール開く前に全滅かと思いましたけど?

ヒーローは遅れてやってこないで

絶対ルレル総統を説得という名のイチャイチャしてたんでしょ

だって、バーナムを見届けた時の後ろのルレル総統

「お前浮気してただろ?」って表情してたし

 

・鏡像宇宙では義理の母

フィリッパ・ジャージョウ“USSシェンジョウ”船長ことフィリッパ皇帝陛下

あっちの宇宙では皇帝陛下でバーナムの義理の母

前シーズンで一度鏡像宇宙に行ったときになんだかんだで一緒に帰ってきた

で、都合よくこっちの世界のフィリッパ船長が殉職してたので、“実は奇跡的に生き延びてました”ってことにしてクリンゴンとの戦争が終結した後セクション31へ

そうでもしないとシェンジョウの元クルーにバレるし

ってか同期のパイク船長はじめ数人には薄々感づかれてたけど

なんだかんだで、こっちの世界のバーナムをずっと気にかけてくれてたし、バーナムも“貴女は私の知ってるフィリッパじゃない”と思いつつも一応信頼はしてたし

 

・実母は結局

バーナムの実母で死んだと思ってたら実はタイムトラベルで未来に飛ばされてましたなガブリエル博士

本当はクリンゴンに襲撃される1時間前に戻りたかったのに何度やっても930年後に飛ばされて、生命体が殲滅された未来にたどり着いちゃう

その歴史を変えようとしても現在にとどまれるわずかな時間ではどうすることも出来ずにいたところ、娘の命を使た罠に捕まりようやくご対面

結局ガブリエル博士が赤い天使の正体ではなく、7つの信号も“私知らないわよ”って言ってる間にまた未来に引き戻されてそれっきり・・・

ちゃんと未来に行けました?

そして未来に行ったディスカバリーと合流出来ました?

 

そこらへんはseason3でわかるんだろうけど

問題は、未来のバーナムがショートヘアからドレッドヘアに変わってることじゃなくて、ボロボロのディスカバリーはどうやって修理・補給をするの?

タイムクリスタルの再充電方法が見つかれば帰って来るの?

ってか、バーナムの吹き替えをされていた、よのひかりさんがお亡くなりになったから、誰が後任の声優を担当するの?

そこが最重要問題

だって、後任の方が決まらないと吹き替え版が制作できないじゃない

 

 

ちなみにスタトレックシリーズはディスカバリーが初めまして

だから、パイク船長がクリンゴンからタイムクリスタルを譲り受けた時に見た確定した未来のビジョン(練習船の機関部の故障に巻き込まれて被曝して全身不随になる)て他のシリーズで語られてたのね

スターウォーズもよう知らんけど、スタートレックのほうが面白そう

全部履修するかはわかんないけど