我が家のスミレが咲きだした
この子は名前が分からないので野良スミレと呼んでいる
買ってないのにいつの間にか居た子
一番増える

この子も野良スミレだと思うけど
個体差あるというか 少し濃い色


紅花スズキスミレ だと思うんだけど
なんだか何年も育てるうちに最初と色が変わってきている感じ
というか 南山スミレ紅鶴と似ていて
どっちがどっちだったか?と思っているうちに
1つは消えてこれが残った
葉っぱの切れ込みも最初より深くなっているような…
画像検索して解明したい

これもすごく増える
葉っぱに特徴があるから見つけやすい
ガクの小豆色のところも好き

デッドゾーンに植えた子も花をつけた
花数は少なそうだけど



【タカオ】
芽ぶきの葉が銅葉なのが特徴

クリーム寄りの白にスジが入る
ちょっと大きめなスミレ

これも よく増える


スミレっていうか
なんだっけハーブのスミレ 【スイートバイオレット】



秋に買った宿根ビオラ【ラブラドリカ】
花 ちっさ!ウチだけ?



消えたかもと心配していた斑入りひなスミレ
ヨカッタ絶えてなかった🎵

これも葉っぱは至るところで出るから
「丈夫」って油断するけど
何だか夏のあと減ってく感じなのね
そして 葉っぱは見るけど ここ数年 花を見た記憶が…

夏に枯れて、こぼれ種で命を繋いで、花を咲かせるところまで行かない
っていうサイクルになってるのかな?
今年は注意して見てみよう

【ひむれ】【タヅ姫】【富士明神】【ゆうぎり】【二色厚葉】
は これから咲いてくれるかな?
タヅ姫とゆうぎりがアヤシイ感じ…消えたかも…