昔 寄せ植えに入ってたマーガレット

去年枯れる直前に
処分するか挿し芽するか悩み
結局挿し芽で更新した
5cmの挿し穂3本から復活
ステルニー スーパーシルバー

緑の花が咲いた
夏越ししたアネモネ・ポルトダブル

遅れていた白とピンクも花や蕾が出てきた ヨカッタ
冬にまた新しいクレマチスを買ってしまって
【白磁】

蕾がついた状態で発送されてきた
もうすぐ咲くかな
今年仲間入りのクレマチス
・白磁
・カルーレアラグジュリアンス
・ベティコーニング
・水面の妖精
この4つは松尾園芸の松尾さんが勧めていて 乗った
・チェリーカクテル
・タイニーポップ
・ピクシー
この3つは楽天市場をのぞいているうちに欲しくなったようだ
新しい子をこんなに一気に増やして
一つ一つを楽しめるだろうか…
珍しく多肉系を買ってみたり

ラベンダーとか


(悩んで選んだのに 似た2つ…
もう一つは白いからイメージが違うはず)
セントーレアとか

ネモフィラとか

ほかにも宿根草やらなにやら
今まで「庭じゃないと映えないね」と諦めていたものを
「いいじゃない 鉢で育てれば❗」と開き直って買っている最近
ま、自分が嬉しい気持ちになるなら 良かろ
ビオラ達は まだまだこれからが本番 って感じなので
どこもかしこも飽和状態

仕事が「バカじゃないの?無理に決まってんじゃん!」
ってぐらい忙しくて
植物を買うことでストレス発散した感じ
アジサイもヤマアジサイを中心に10種も新しく買っていて
それこそ「あなたバカじゃないの?」
って感じ
鉢への植え付け作業のため
ますます自分を忙しくしてしまったのでした😅
新しくやって来た花達を眺め ニヤニヤ