オステオスペルマム
切り戻した株に
ちまっと小さな花が咲いた



株元の葉がイキイキしてたので
切り戻して様子を見ていたビオラも
ちまっ
挿した宿根ネメシアの先にも ちんまり 花




こっちも
切り戻した後 全く別人の顔で
虫に食われながら咲く

100円ビオラのたくましいこと



八重ペチュニア
かわいい
蕾 全部咲いてほしいけど
咲かずに蕾のまま茶色く枯れたりします
水が切れ 蒸れ 肥料切れ
理由が分からず 悩む




ヒペリカム
花付きが悪いのは 場所と腕が悪いので仕方ない
でも放射状のしべが美しい





フランシスデュブリュイ
こちらも ちまっと咲く





万華鏡
半分の枝にしか花が咲かなかったのは何故?