睡蓮を植え替える


ポットから抜いて洗うと

白い根と黒い根が混在


黒い根を取りのぞく


こちらは2つに分ける


去年は穴のあるポットに植え付けたけど
土が流れるので
今年は穴なしポットに植える


直径25センチのポットの上を切って3株植える

去年は葉ばかりで花が咲かなかった
肥料が多すぎてもいけないというので
今年は肥料なし


と思ったら土にもう肥料が入っている
まあいいか


植え付け終了

この株は小さい芽を出そうとすると横になってしまう
成長するうちにいい感じになるだろう



睡蓮鉢の底に鉢底石を敷いてポットが入るよう底面積を広げる


縁から静かに水を入れ
終了


濁りがなくなるまでしばしかかりそう