【海老蔵さん殴打 初公判(10)】リオン被告の妻「理由なく怒らない」 | 『京都のTAKAより』

『京都のTAKAより』

アジェンダ【agenda】




以下
引用


 伊藤リオン被告(27)の妻が証人として出廷した。
それまで顔を上げていたリオン被告だったが、
妻の証言には、うなだれ、神妙な表情を見せていた。

 (16:10~16:30)

 《歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が
暴行を受け重傷を負った事件で、
傷害罪で起訴された伊藤リオン被告(27)の初公判は
約20分の休廷を挟んで再開された。
傍聴人が待ちかまえる中、伊藤被告が入廷する。
伊藤被告は休廷前に証言した元暴走族のリーダーや、
伊藤被告の妻らが座る一角を見てうなずくしぐさをした後、
静かに着席した》

 《板野俊哉裁判官に促され、
証人の妻と母親が一緒に証言台に向かう。
妻は白いシャツとセーター、黒のズボン姿、
母親は黒のジャケットとスカートを着ていた。
声を合わせて宣誓書を読み上げ後、
母親がいったん傍聴席に戻り、男性弁護人が妻への尋問を始める》



 弁護人「あなたは被告の妻ですか」

 証人「はい」

 《伊藤被告は一瞬、気遣うような、
不安そうな表情で妻の横顔を見つめた》

 《弁護人と妻のやり取りによると、
妻は専業主婦で2人の間には1年3カ月の双子の子供がいる。
伊藤被告は子供が夜泣きをするので、
母親の家に泊まることもあるが、
別居のような状況には陥っていなかったという》

 《家庭状況などを確認した弁護人は昨年11月25日の事件当日、
伊藤被告と妻で行われたやり取りにについて質問していく》

 弁護人「証人が事件を知った経緯は?」

 証人「事件が起きた日の夜、
寝る前に携帯(電話の)ニュースで(事件に関する報道を)見ました」

 弁護人「それでどうしましたか」

 証人「夫に電話しました。海老蔵さんと夫に面識があり、
(元暴走族リーダーの)○○さん(法廷では実名)と
(海老蔵さんと)の関係も知っていたので、
(伊藤被告が事件と)関係ないか心配になって…」

 《伊藤被告は電話で海老蔵さんに暴行を加えたことを認め、
「心配しなくていい」と話したという》

 弁護人「どう思いましたか」

 証人「お酒の席でのことと聞いていて…、
どれくらいのケガかも知りませんでした。
少しお酒の席でもめたのかと(思いました)。
(詳しい状況は)よく分かりませんでした」

 弁護人「騒ぎが大きくなり、被告に出頭するよう言いましたか」

 証人「はい」

 《妻は背筋を伸ばして座り、手を前に組んでいる》

 弁護人「被告は何と言っていましたか」

 証人「『心の準備というか、
整頓ができていない』と言っていました」

 弁護人「被告は騒ぎが大きくなり、戸惑っている感じでしたか」

 証人「びっくりしている感じでした」

 《事件があったのは昨年11月25日。
伊藤被告の出頭は12月10日。
その間、どこで、誰と何をしていたのかは明らかになっていない》

 弁護人「(事件から12月10日までの)2週間、
どこにいたか知っていますか」

 証人「聞きましたが、教えてくれませんでした」

 弁護人「(教えると家族に)迷惑がかかるから?」

 証人「そうだと思います」

 《弁護人は妻が伊藤被告の暴行事件に関する
前科があったことを認識しながら結婚したことを確認した上で、
妻に対して質問を続ける》

 弁護人「結婚しても問題ないと思いましたか」

 証人「私に対する接し方から、問題ないと思いました」

 弁護人「妻の立場から見た被告の性格は?」

 証人「人見知りしますが、仲良くなったら優しく、
面倒見がいいです」

 弁護人「昨年3月ごろ、(事件があった東京・西麻布の)ビルで
暴力事件があり、被告が捕まったのは知っていますか」

 証人「はい。夫は『殴っていない』と言っていました。
『(ほかの当事者を)抑えようと、とめようとした』と聞いていました」

 弁護人「それで釈放されたと思っていましたか」

 証人「はい」

 《この事件で伊藤被告は被害者側と示談が成立して、
起訴猶予処分となったとされている。
弁護人は再び、海老蔵さん事件へと質問を戻す》

 弁護人「妻として、海老蔵さんにどう思っていますか」

 証人「申し訳ないと思っています」

 弁護人「被告はどうして手を出したと思いますか」

 証人「理由がないことでは怒らないタイプです。
手を出さないといけない状況が起こったのだと思っています」

 《酒の場で執拗(しつよう)に絡まれた
元リーダーの男性を守るため、
海老蔵さんに暴行したとする伊藤被告側の主張を信じている様子だ》

 弁護人「そういう状況があったとしても、
海老蔵さんには申し訳ないと思っていますか」

 証人「はい」

 弁護人「被告は暴力事件を頻繁に起こしています。
再び事件を起こさないようにするためには、どうしたらいいと思いますか」

 証人「反省していると思いますが、
家族で話し合う時間をしっかり取っていきたいと思います」

 《検察側の冒頭陳述などでは顔を上げて
法廷のやり取りに耳を傾けていた伊藤被告。
しかし、妻の証人尋問ではうって変わり、
ややうなだれて神妙な表情を見せていた》