神奈川の橋百選の中から

横浜市内の橋を巡り

歩きます


今回は

吉野橋です


市営地下鉄の吉野町駅から

鎌倉街道を井土ヶ谷方面へ

三分位歩くと見えて

きました








中村川に架かる
 吉野橋








横浜市の

歴史的建造物として

認定されている







歩道は
自転車がすれ違える位の
広さがあります



橋の上は
首都高速神奈川3号
狩場線が通っています


構造 : 鉄筋コンクリート造
    ラーメン式橋台
    上路式単純鋼板桁橋
橋長 : 25.9㍍
幅員 : 21.9㍍
建造年 : 大正15(1926)年










アーチ状の橋台は

船舶が通れるように空間を

保つような設計




市営地下鉄吉野町駅から
鎌倉街道を井土ヶ谷方面に
3分ほど進んだ場所にある
吉野橋は、1926年に完成
した大岡川と中村川の分流点
近くに架かる橋なのですが

この吉野橋は1923年の関東
大震災からの復興を目指す
ために架けられた震災復興
橋梁の一つで、両岸寄りの
アーチ状の橋台を中央の鋼製
桁橋を組み合わせた造りは
現存数も少ないことから
貴重な土木遺産遺産として
横浜市の歴史的建造物として
認定されています
橋令90年になった
吉野橋は今も変わることなく
日々の往来を
支え続けています