今年初めてぬか漬けに挑戦
まだ続いてます!
なす、人参、大根、茗荷、アボカド、オクラなどなど色々漬てみたけど
やはりきゅうりが無難で美味しい
母の骨折を機に実家に来て
高齢の両親の介護生活も約1年10ヶ月
体重が当初の45~46kg代(時々47kg)から
43~44kg代になり45kgには
ならなくなりました
食生活で特に変わったのは
毎日の米酢を入れた納豆とお味噌汁
和食中心に3食きちんと用意すること
(高齢者って3食時間通りに取りたがるよねぇ、
うちでは母が一日中ご飯の心配ばかりしてる、これが地味につらい)
いちばん効いてると思うのが
日常生活で確実に前より5倍は動いていること
ふたりの身の回りのお世話や食事洗濯
入浴させるのもこちらが汗だく
通院も大変
ふたりとも外ではほぼ歩けない
日々将来が不安なので心労もあるかも
朝はふたりが起きてこなかったらどうしよう、昼間は転んだらどうしようと気を張ってるし
(ここ2ヶ月くらいで父が2回
母が1回転びました、追加の病院通いが大変だった)
でも身体を鍛えてる、ダイエットしてる
今は頑張り時!って
思いながら日々過ごしています
最近は美容と健康に良いとされる
トマトジュースを毎日飲んでいて
美肌になったりコレステロールが下がるとか?
本当かしら?よく分からないけど
何週間か続けているけど
特にどうにかなってる気はしない
トイレが近くなったような気はする
(ダメじゃん)
小学校の遠足の時に
麦茶➕オレンジジュースが定番だったけど
私はトマトジュースを持って行った
そのくらい大好き
今まではあまり飲まないようにしていたけど
(ダイエットは引き算、がモットーだからね)
健康に良いなら足してもいいかな、って
久々に飲んだけど
こんなに甘かったっけ?
前はそんな風には感じなかったけど
子供達も独立して
朝もお昼も適当にあるもので
仕事がない日は
ゴロゴロして映画を見たり
ネットを見たり好きなことして
思い立ったら直ぐに
外出もできた
ここほど田舎じゃないので
行きたいところも近くにあった
当時はそうは思わなかったけど
楽しかったな、恵まれていたんだな
今日体重43.8kg