書きたい、書きたいと思いながらもなかなか更新できず。

ちょっとNY出張も遠い記憶になりつつある。 NY生活 2を書くエネルギーがない!!!!

書きたいことが毎日更新されて、なかなか書けない。

 

我が子は、この冬休みに愛しの彼女とNYのミッドタウンで再会して、

NYの彼女の大学の寮で一緒に過ごしてましたグラサン 一緒にパスタ作ったり....だってさ。

そして、タイムズスクエアのカウントダウンに2人で臨んで、見事、完遂!!!

無事に新年を迎えたというわけで。

 

さて、そんな彼は、高校2年生の前期もHigh Honorsを獲得。

先日ホームページに表彰が掲載されました。

大学受験の準備も含めて、毎日大忙しで、授業の課題や課外活動、部活動などなど。

 

まだまだ彼の挑戦は続きます。

 

彼は、先月、Yale Young Global Scholarsにapply。

今のUSの高校からの推薦状や日本の中学の成績も添えて。

7-8000人の応募で、合格率は20%程度と言われていますのでハードルは高いですが、挑戦は自由。

一応、お金もかかるんで、親にapplyしてよいかの確認がきました...グラサン

 

そして、もうひとつ頑張っているのは、陸上。

今年も州大会への切符を手に入れました。昨年は天候不良で棄権してしまったので、今年はリベンジ。

同じチームのライバル(カナダからの留学生)と切磋琢磨💨

 

めちゃくちゃ青春してます。今月は、シカゴに大学視察に行くようです。

 

さて、父ちゃんは、この1月に、ExecutiveにPromotionいたしました。

新卒でこの外資系に入って20年。新卒時代の大ボスと同じ役職になリました。

あの時、輝いて見えた大ボスのように成長できたとは思っていませんが、それでもそれなりに汗はかいてきました。

 

チャンスは瞬間、準備したものにチャンスは訪れる。そう信じて、突き進んできました。

新しいポジションで新たな働き方もまた探ってマイスタイルを確立したいと思います。

 

まじで書きたいことがたくさんありすぎて書けないし、ブログの書き方忘れて、あわあわしてます。