今日は品川ステラボールで開催された"みつどもふぇす増量中!"に参加してきました。
昼夜の2部開催されましたが、昼の部はいつもイベントに同行している友達、
夜の部はわいるどあーすさんのおかげで両方とも参加できました(´ω`)
昼の部、夜の部は主な部分は一緒だったので、
夜の部だけのスペシャルイベントに関しては特記します。
まずはいつも通り愛生さんへのお手紙をプレゼントBOXに投函し会場へ![]()
今回はオールスタンディングとのことで最前列付近は相変わらずの修羅場になっていたようですが、
昼の部は一番後ろ、夜の部は中くらいとほどよい感じのところで安全第一で。。。
開演時間前になるとアニプレックスのツイさんによるイベント開催にあたっての諸注意案内。
それが終了するといよいよ"みつどもふぇす増量中!"の開演![]()
今回のイベントに参加するキャラクターとキャスト紹介映像が流され、終了するといきなり歌パート![]()
1. "みっつ数えて大集合!"
みつば役の高垣さん、ふたば役の明坂さん、ひとは役の戸松さんが
ステージ上に登場し、いきなり"みっつ数えて大集合!"
ご存知ノリの良い曲で会場のテンションがいきなりMAXに振りきれてそうでした(笑)
歌が終わると本日の出演者のみなさんがステージ上に登場![]()
なんと今回のイベント、司会は愛生さんでした![]()
まゆげちゃんこと吉岡さんのキャラソンはないので
愛生さんの出番は少なめなのかなぁと思っていただけにめちゃめちゃうれしかったです(´ω`)
下野さん、今回は司会じゃなくてアシスタントになりました
ってめちゃめちゃうれしそうに話してたけど
司会→アシスタントって無茶振りされやすくなるだけじゃないのか。。。
っと思いましたがその予感が的中するかは後ほど。。。
そして、紹介が終わるとまずは誰の歌からいく?っといった話題に。
出演者のみなさんが「俺が!」、「わたしが!」っと手を挙げる中、
高垣さんが「じゃあ、わたしが!」っと名乗り上げるとみなさん「どうぞどうぞ」(笑)
…きっと高垣さん、これやりたくってねじ込んだんだろうなぁ(笑)
っというわけでまずは高垣さんから![]()
2. "ありがたく思いなさいよねっ!"
ご存知丸井家長女 みつばのキャラソン![]()
間奏の時、高垣さんがコール & レスポンスで客席いじりをしていたのですが、
昼の部、夜の部で内容が違っていて、どちらも実にみつばらしいセリフでした(笑)
3. "ABCよりDEFっス!! "
続いて丸井家次女 ふたばのキャラソン![]()
明坂さん、息を切らしながらも熱唱されていました。
そして、みんなパイパイ言い過ぎ(笑)
4. "これでいいのか? ~はちゃめちゃライフ~"
続いて丸井家三女 ひとはのキャラソン![]()
今回も"みつどもえ"原作本を仕込み、
間奏の時に本を読む三女さんパフォーマンスを披露されました(笑)
5. "悪霊さんいらっしゃい!"
オカルト少女 松岡さんのキャラソンで葉山いくみさんが熱唱![]()
「悪霊さん大歓迎!」っと言う割に歌詞で九字を切ったら悪霊来ないと思う。。。
6. "チクビの七変化"
チクビのキャラソンということで斎藤桃子さん登場![]()
そして、チクビの着ぐるみもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キャラソンを歌うというよりチクビを愛でるコーナーでした(笑)
ちなみに今日のチクビの中にはおっさんが入っていたそうです(笑)
7. "つよいするどいしょうがくせい"
またまたみつば、ふたば、ひとはのお三方が登場。
そして、一旦歌パートは終了。
暗転中の舞台設営の際、"みつどもえ"映像がステージ上のスクリーンに流されていたのですが
まさかのぽぽぽぽーんとのコラボレーション(笑)
8. クイズ 矢部智!
今回のゲームコーナー 『クイズ 矢部智!』
とあるシチュエーションにいる矢部智こと下野さんが
いったいどんな行動をとるかを予想しようというコーナー![]()
正解不正解の判定は、司会の愛生さんの手に握られているので
愛生さんがおもしろい!っと思った解答を下野さんが実演しなければいけないという
出演者総出で下野さんをオモチャにする無茶振りコーナーでした(笑)
…今回はアシスタントですと喜んでいた下野さんの笑顔はもうみれないんですね。。。
みつばチーム 高垣さん、杉下みく役の斎藤千和さん、
佐藤君が好きでしょうがない隊から加藤真由美役の内田彩さん、
ふたばチーム 明坂さん、佐藤信也役の三瓶由布子さん、千葉雄大役の山本和臣さん、
ひとはチーム 戸松さん、松岡咲子役の葉山いくみさん、栗山チクビ役の斎藤桃子さん、
宮…川?沢?原?畑?坂?田?ともかく宮なんとかさん役大原桃子さんの3チームが激突![]()
あぁ、下野さん、大変だなぁ…っと思いつつも爆笑してしまいました(笑)
みんなドSすぎ。。。
でも、今日一番ドSだったのは笑顔で下野さんにいろいろやらせていた司会の愛生さんだと思う(笑)
…わたしにとってはご褒美です(゚Д゚)
そんな感じで昼の部はひとはチーム、夜の部はみつばチームが優勝![]()
昼の部の商品は人数分のNintendo 3DS、夜の部は"みつどもえ"グッズ一式という
めちゃめちゃ豪華なプレゼントでした![]()
そして、そんなコーナーを昼、夜とがんばった下野さんが
MMP(Most みつどもえ Player)に輝きました![]()
商品は…チクビの着ぐるみェ。。。
勝手に自宅に送りつけられるそうです。。。
下野さんはつくづくいじられキャラのようです(笑)
そんな『クイズ 下野紘!』のコーナーでした。。。ってあれ?
9. "わが名は小学生"
またまたみつば、ふたば、ひとはのお三方が登場。
ゲームコーナーで若干省エネモードになっていた客席がまたまたハイテンションに(笑)
10."ランドセリング☆"
"みつどもえ増量中!"のEDテーマを歌われていたのみこさんが登場し、
"ランドセリング☆"をかわいらしく歌いあげられました。
歌終了後の愛生さんとのみこさんの掛け合いがかわいすぎました(笑)
そして、所在なさげに佇む下野さんェ。。。
11."青春はハナヂ色"
佐藤くん & 千葉氏が贈る熱い漢の歌です![]()
ステージ上から三瓶さんと山本さんがパンツばらまいてました(笑)
ちなみに昼の部では三瓶さんのお母様がイベント観覧にいらっしゃっていたそうです。
娘がパンツパンツ叫ぶイベントに呼ぶってちょっとマズかったんじゃないかなぁと(笑)
12."ウザイカ"
宮…上?中?本?北?西?井?所?ともかく宮なんとかさんのキャラソンです。
…なんだろう、この歌詞からすらにじみ出るウザさは。。。
13."わが名はチェリーボーイ"
続きましてMMP(Most みつどもえ Player)下野さんによる"わが名はチェリーボーイ"![]()
歌詞はアレなのに下野さんが歌うとかっこよく聴こえる
不思議![]()
14."もうすぐ中学生"
そして、盛り上がりまくった"みつどもふぇす増量中!"もラストとなりました。。。
出演者全員による合唱なのですが、ステージ端でドヤ顔で指揮者っぽい動きをしてる下野さん(笑)
また、夜の部では"みつどもえ増量中!"の楽曲制作を手掛ける前山田さんによる伴奏でした。
15.みつどもえ 卒業式
ここで夜の部だけのサプライズコーナー。
"みつどもえ"出演キャラクターを演じたみなさんひとりひとりに
矢部っちこと下野さんから卒業証書が手渡されました。
とても粋な計らいに出演者のみなさんがとても感激されていました。
わたしもその様子を観ながら胸が熱くなってしまいました。
また、下野さんがひとりひとりに素晴らしいコメントを送られていたのですが、
さすが先生役としてこのメンバーを見守ってきた下野さんだけのことはあるなぁと感心。。。
…みんなにオモチャにされてただけじゃないんですね(笑)
こうしてしんみりした空気の中、イベント終了となりましたが
まだまだアンコールが残っています![]()
16."本気戦隊ガチレンジャー"
まずはガチレンジャー![]()
昼の部ではひとは役の戸松さん、夜の部では矢部っち役の下野さんがそれぞれ熱唱されました。
17."わが名は小学生" / "みっつ数えて大集合!"
そして、最後の曲は昼の部"わが名は小学生"、夜の部 "みっつ数えて大集合!"を
出演者全員で大合唱![]()
底抜けに明るく終わる、実に"みつどもえ"らしい終わり方だったのではないでしょうか![]()
っといった感じで"みつどもふぇす増量中!"は終了となりました。
昼、夜参加してみて、夜の部の方が
客席のテンションが当社比1.5倍くらい高かったような気がします(笑)
夜の部の方がサプライズ系のイベントもあったので夜の部の方が盛り上がっていたような気がします。
実に"みつどもえ"らしい全力でバカをやる明るく楽しく笑いの絶えないイベントだったと思います(´ω`)