先日発売になった"仮面ライダーオーズ/OOO"Blu-ray3巻を観ました。
第3巻は第9話「ずぶぬれと過去と灼熱コンボ」、第10話「拳と実験と超バイク」、
第11話「旅人とアゲハ蝶と有名人」、第12話「ウナギと世界と重力コンボ」の4話が収録。
謎に包まれた火野映司の過去の一端が明かされたり、
狂気の中にもコミカルな一面が光る人気キャラ ドクター真木が登場したりと見所たっぷりの第3巻![]()
そして、黄色のメダル"ラトラーター"、灰色のメダル"サゴーゾ"の2種類のコンボが登場![]()
「ライオン」 + 「トラ」 + 「チーター」のメダルで発動する
熱閃攻撃(ドラクエで例えればギラ系?)と俊足を活かした高速移動で戦う猫系コンボ"ラトラーター"、
「サイ」 + 「ゴリラ」 + 「ゾウ」のメダルで発動する重力操作で戦う重量系コンボ"サゴーゾ"と
メダルの種類が増えるほど戦闘が有利になる設定が
劇中でのメダル争奪戦の重要性とスリルを際立てていると思います。
映司、かなり好きな性格と考え方のキャラクターで好感が持てます(´ω`)
