すき焼きについて | 雑記帳 なんとかなるさ~

雑記帳 なんとかなるさ~

まあ、気軽に訪問してください(´I ` )ネェー

ま、入院していればいろんなもん食いたくなる訳で

すき焼きとか食いたいな~なんてなにげにネットで

レシピとか見てたら、豚のすき焼きってあるんですか?

みたいな記事みっけて

何馬鹿なこと言ってんだべ~と。

すき焼きと言ったら豚肉だべさ~と道産子根性丸出しにして

読んでいた訳で。

ま、内地(北海道民は本州以降の人を内地の人と言います。)の

方ではすき焼きと言ったら牛肉かもしれませんが

北海道では断然豚肉なんです。

牛肉なんて乳臭いって言う人が年配の方々の意見な訳でして

我々の年代、40代近辺でも牛肉好きって人はあまりいませんし

昔から豚肉で育ってきたようなもんですし(´I ` )ネェー

だから吉野家とかすき家とかの牛丼って北海道では

あまり流行らないのかも知れません(´I ` )ネェー

以前、地元で有名な肉鍋、すき焼きの店で牛肉のすき焼き食ったら

なんかすげー違和感ありましたっけ。

それから数日お腹が痛くなったのは気のせいでしょうか。

(・∀・)ニヤニヤ

スーパーとかでも牛肉が夕方半値の値札ついても

いつも売れ残ってますし(´I ` )ネェー

マズいとは言いませんが、やはり普段から食いなれた

豚肉の方が需要があるらしいです(´I ` )ネェー