ご訪問ありがとうございますニコニコ

アラカンおひとりさま女子のtaranです

 

 

雨の日曜日

お出かけの用事もなかったから

家の用事を済ませたあとは

ずーーーーーーっと韓国ドラマ見てました

 

 

 

ペントハウスも途中までしか見てないのに

アマプラでやってる

『なぜオ・スジェなのか』にもはまってしまい

そっちを見てました

 

 

 

1話が30分だからあっという間に終わるもんだから

あと1話あと1話・・・

夕方だしまだ見れる

ってな感じでなかなか止められんかったわ笑

 

 

 

後輩ちゃんも見始めて

今日見たかな~

明日ドラマの話で盛り上がりたいわ~爆  笑

 

 

 

昨日の土曜日は

大好きな姐さんの還暦のお祝いをしました

 

 

 

場所は甲子園のお隣、鳴尾にあります

 

 

「たのくら」さん

 

 
季節の旬菜が楽しめる炭火焼料理店です
 
 
剣先いかのお造り
 

お塩を付けて食べてみました
甘味が増して美味しいよだれ
 
 
そしてもう 鱧 がありました
 
鱧が大好き飛び出すハート飛び出すハート
 

今年初の鱧の味は
この時期の鱧は小ぶりなものが多そうなのに
厚みがあり
味も水っぽくなくってすんごく美味しかったです~
 
 
梅肉と合わせているわさび
これがいい仕事するんです
鱧がなくなったあとはこのわさびでお酒をいただく
これが良いアテになるんです( *´艸`)
 
 
1杯目のビールがなくなり
あらかじめ大将にお願いしていた白ワインを出してもらいました
 
 
銘柄は大将任せです
 
 
この濃い色のワインは何?
飲むと白ワインっぽくないわ
 

 
大将「オレンジワインはどうです?」
 
 
おーーーーーこれがオレンジワインか
 
 
オレンジワインとは
白ブドウを使って赤ワインのように造ったオレンジ色のワインです
大将が教えてくれました
 
 
だからオレンジワインなのね
オレンジで造った訳ではないんやけども
呑んでるとオレンジの皮のようの苦みを感じるのは気のせい?
オレンジという文字に操られてる?
 
 
 
どちらかと言えば辛口な方でお料理とも合わせやすかったです
前から気になっていたオレンジワインが呑めて幸せ~
 
 
アスパラの炭焼き

お野菜はシンプルに炭火で焼くのが美味しいね
 
 
水茄子
 

 
2本目はシャルドネです
 

口に含んだ瞬間全員が
「これは美味しい」
 
 
 
何の魚やったかな~
西京焼きです
 

 
この日の日本酒ラインナップ
好きな銘柄ばかりでした
 
 
1杯目 羽根屋
 

 
 

相方さんが呑んでいるのを隣からちょこちょこ呑む爆  笑
 
 
鱧の天ぷら
 

鱧はどんなお料理でも好き
落としの次に好きなのは天ぷらかな~
 
 
旬のお魚が食べたくなったときは
いつもたのくらさんに来ます
夏は鱧
冬はブリと蟹
 
 
最後は 飛露喜
 

やっぱり一番好きハート
 
 
 
還暦を迎えた姐さんは
毎週コースに行くほどのゴルフ好き
だから、赤色のゴルフウエアTシャツを買いました
 
 
阪急に買いに行って一目ぼれしたTシャツ
姐さんすんごく喜んでくれました
「あ~~記念に写真撮れば良かったぁ」
 
 
 
誰もが知っている企業に勤めている姐さん
パートナーはいるけども籍は入れてません
マンションで一人暮らしの姐さん
 
 
 
休日はゴルフ三昧
ワインが大好きで明るくって包容力がある姐さんは
わたしの憧れの人です
 
 
 
昨日もかっこよくワイン飲んでたよな~
 
 
 
2軒目は相方さんと二人でバーに行き
 

 
コスモポリタンで〆ました
 
 

 

会うたびいつも思います

姐さんみたいに包容力のある女性になりたいな